令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

『今年度最後の給食』

 本日で、給食は、終了です。1年間おいしい給食を作ってくださった給食センターの方方に感謝申し上げます。1年生やなかよし学級の児童は、おいしく楽しく食べていました。新年度もおいしい給食を楽しみにしています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『今年度、最後の読み聞かせ』

 3月14日(水)、今年度、最後の『読み聞かせ』が行われました。
1年間、読み聞かせの会「陽だまり」さんには、たいへんお世話になり、毎週、読み聞かせを実施していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『ジャガイモ(たねいも)植え』(1年生)

 3月7日(水)、1年生は、1校時の生活科の時間に農園ボランティアの丸山さんに教えていただき、学童クラブの畑に、ジャガイモ(種芋)を植えました。収穫は、2年生の6月頃だと思います。たくさんのジャガイモができることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『栄養士の学級訪問』(1年生)

 2月22日(木)、昼食時に、給食センターの栄養士の先生が、1年生の学級を訪問しました。今回は、1年生に野菜を食べると健康になり、強い体になる話をしました。
花からどんな野菜がなるかのクイズに1年生は、いろいろな答えを言っていました。今回は、キュウリやニンジン、ゴボウの花を教えてくださいました。
 1年生は、給食を食べながら元気に質問に答えたり、よく話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『授業参観』(1〜3年)

 2月21日(水)、本年度最後の『授業参観』と『懇願会』が開催されました。授業は、児童が主体となり、発表を行ったり、親子で考えたり触れ合ったりしました。
 1年生は、生活科「できるようになったよ」の発表会、2年生も生活科で「明日へジャンプ」、3年生は、道徳「自分のレシピ」を行いました。
 低学年は、保護者もたくさん参観してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『ありがとう集会』

 2月20日(火)、朝の活動で、児童集会の『ありがとう集会』を開催しました。日頃、本校の児童を支援してくださる「南陽台ボランタリーパトロール会の皆様」、「読み聞かせの会「陽だまり」の皆様」、「学習ボランティリアの皆様」に来ていただき、児童の感謝の気持ちを伝えました。
 今回、19名の皆様が出席していただきました。そして、今回は、「南陽台ボランタリーパトロール会」の代表 浅田さんに挨拶をしていただきました。自分たちは、南陽台の子どもたちの応援団という話をしてくださいました。
 私たちは、たくさんの方に守られて、元気に学校生活ができることをしっかり気づいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『音楽集会』

 2月15日(木)、朝の活動は、『音楽集会』を行いました。卒業式に向けての「君が代」とありがとう集会での「校歌」の練習を行いました。
 寒い体育館の中、児童の元気な歌声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『多胡碑マラソン大会』

 2月11日(日)、本日「建国記念日」で祝日です。午前中、『第17回多胡碑マラソン大会』が、吉井運動公園で実施されました。天気は晴天でよかったのですが、風が強く、特に鏑川の川沿いを走るため、川からの冷たい風が厳しかったと思います。
 また、インフルエンザ等で参加できない児童もいて残念でした。
 参加した児童は、冷たい向かい風に負けないで走りました。
 小学生1・2年生男女、小学生3〜6年生女子は、1.5kmコースを、小学生3〜6年生男子は、2.0kmコースを走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『体育集会』

2月8日(木)、朝の活動は、『体育集会』を行いました。残念なことに4年生は、、学年閉鎖でいませんが、体育委員を中心に他の学年の児童は、元気に体育集会に参加しました。今回は、『リズムなわとび』を行いました。初めて行ったため、低学年は難しかったかもしれませんが、体育委員や先生の跳び方をまねをして行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『体育集会』

 2月8日(木)、朝の活動は、『体育集会』を行いました。残念なことに4年生は、、学年閉鎖でいませんが、体育委員を中心に他の学年の児童は、元気に体育集会に参加しました。今回は、『リズムなわとび』を行いました。初めて行ったため、低学年は難しかったかもしれませんが、体育委員や先生の跳び方をまねをして行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『避難訓練(火災)』

 1月29日(月)、3校時に『避難訓練』を行いました。今回は、火災対応で、家庭科室から出火したという想定で行いました。全員頭巾をかぶり、校庭へ2分程度で避難しました。たいへんよくできました。
 吉井消防署より消防員の方が4名きて、避難の様子を指導してくださいました。さらに、初期消火の仕方といて、消化器の使い方、消火の仕方等指導し、児童と教員が水が出る消化器で消火活動を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『体育集会(大なわ跳び)』

 1月25日(木)、朝の活動は、『体育集会』を行いました。前回行った校庭での「大なわ跳び」を行いました。前回の回数より多く跳ぶことを目標に、5分間大なわ跳びました。寒さの中、各クラス元気に跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『雪遊び』

 今回の雪で、児童はたくさん雪遊びをしました。学年で雪だるまやかまくら、雪合戦等いろいろと楽しんで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『高崎市子ども会上毛かるた大会』(育成会)

 1月14日(日)、高崎アリーナで『第59回高崎市子ども会上毛かるた大会』が、開催されました。南陽台地区からも1年生から6年生まで個人と団体が出場しました。
 約800名の児童が集まり、優勝・準優勝が県の大会に出場できます。本校の児童は、どの学年も一生懸命に頑張りました。昨年も活躍した低学年(1・2年生)の部の団体チームが、1次リーグを4戦4勝で2次リーグ出場しました。結果は、2勝3敗でしたが、2年連続敢闘賞に輝きました。1年生と2年生のチームでしたが、9試合もよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『体育集会』

 1月11日(木)、朝の活動は、『体育集会』を行いました。3学期初めての体育集会は、長なわとびを行いました。各学年で5分間で何回跳べるかを行いました。
 6年生は、300回を越え、5年生も300回近く跳びました。驚いたことに2年生が180回以上跳べたことです。次回も行います。どの学年もたくさんと跳べるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『表彰式』2

 2学期も児童は、いろいろな面で活躍しました。これからも一層よい賞がとれるように頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『ふれあい班遊び』(児童会)

 12月18日(月)、今日から3日間、児童会は、『ふれあい班遊び』を20分休みを使って行います。班ごと6年生が考えた遊び、「けいどろ」や「しっぽとり」、「サッカー」、「へびじゃんけん」等を行い、ふれあい班(縦割り班)で楽しく遊びました。
 外は、寒いですが、元気に児童は、走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『花植え』(なかよし)

12月4日(月)、5校時になかよしさんが、学級園にパンジーの苗とチューリップの球根を植えました。春になったらパンジーの花は、もっと大きく咲き、チューリップの花は、何色の花を咲かせるか楽しみです。児童は、一生懸命に植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『人権教室』(1・2年生)

 11月29日(水)、2校時に1・2年生は、『人権教室』が行われ、3名の人権擁護委員さん(横田さん・新さん・高麗さん)が来て、1・2年生に分かりやすく人権についての話をして下さいました。大きな手作りの紙芝居を使い、『ぐらぐら森のおばけ』という話で、『いじめ』についての分かりやすい内容でした。さらに、その話の内容を使って、『いじめ』を行ってはいけないことを子どもたちに考えさせました。1・2年生は、よく内容を覚えて、質問に対して、しっかりと答えられました。
 最後に『人権』の歌『世界をしあわせに』を全員で、合唱しました。1・2年生は、元気に大きな声で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『人権朝礼』

 11月28日(火)、朝の活動は、『人権朝礼』を行いました。校長先生が、人権について話をしました。今回は、今まで話した内容のことや漫画家の手塚治虫先生が、小学校の時、いじめられたこと。そして、『みんな必要な人間である』ことを話しました。
歌『Yの花』、SMAP『世界に一『つの花』と『オリジナル スマイル』などを流しました。
 本日から12月12日(火)まで、本校では、『なかよし月間』となります。全学年で『人権』について学習します。人権教室が行われたり、標語を考えたり、人権ビデオ等を見たりします。児童一人一人の人権意識(だれにでもあり、楽しく、幸せに生活する権利)を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 年度始休業日
4/6 6年新学期準備

学校だより

各種お知らせ