令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

『表彰式』2

 社会体育の活動でも、児童は、活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

『表彰式』

 最後に『表彰式』をしました。
「人命救助」、「ユネスコ作文」で高崎セントラルロータリークラブ会長賞、「高崎市小中学校防火ポスター展」入賞、高崎そろばんコンクール、小学生柔道交流大会、西毛地区ミニバスケットボール新人大会など、たくさんの表彰がありました。
 今年度も児童がたくさん頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『卒業式準備』

 3月23日(木)、4年生と5年生は、5・6校時に『卒業式準備』のため活躍しました。体育館内と外回りを清掃し、椅子や机、花等の準備をおこないました。児童はよく動いてくれたので、たいへんきれいにできました。いよいよ明日は、『卒業式』です。
すばらしい卒業式になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『卒業式練習』

 3月22日(木)、朝の活動は、在校生が、体育館で最後の『卒業式練習』を行いました。送る言葉と歌の練習をしました。すばらしい歌声でした。あしたの卒業式は、もっとすばらしくなると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『大掃除(ワックスがけ)』

 今年度、最後の『大掃除』を行いました。5年生が中心となり、ワックスがけを行いました。1週間後、卒業式です。あと、10日間で修了式となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『ペットボトルキャップ回収』終了しました!

 3月15日(木)、環境・飼育委員会は、3月の『ペットボトルキャップ回収』を行い、今年度の『ペットボトルキャップ回収』を終了しました。たくさん回収することができました。新年度も、引き続き、家庭や地域のご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『卒業式練習』

 3月14日(水)、2校時在校生が、3校時に6年生が、『卒業式練習』を行いました。在校生の送る言葉と合唱、6年生もお別れの言葉と合唱を練習しました。在校生も6年生もよくなって来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『6年生を送る会』2

 1年生は、歌「はじめのいっぽ」と『1年生からの贈る言葉』が、たいへんかわいく、2年生は、踊り「ラインダンス」を元気よく踊りました。そして、3年生は、感謝の気持ちを込めて合唱「YELL(エール)」で、「ありがとう」の言葉に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『卒業式練習』(在校生)

 3月1日(木)、朝の活動は、『卒業式練習』を行いました。今回は、呼びかけの練習を行いました。6年生は、教室で、在校生は、体育館で行いました。どんな言い方がよいか考えながら始めました。大きな声がでると、もっとよくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『卒業式練習』

 2月27日(火)、朝の活動は、『卒業式練習』を行いました。1年生から6年生までが全員で歌う歌『さようなら』を練習しました。これから、もっと練習して感動する全校合唱となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『授業参観』3(5・6年生)

 5年生は、国語「なぞのだるま暗号」を行い、いろいろなだるまで書かれた暗号文を保護者も一緒に考え、何が書かれているかを解読する授業を行いました。
 6年生は、体育館で学括「親子の触れ合い教室」を行いました。横山由美子さんを講師に、手遊び、読み聞かせ、親子で体を動かして、我が子の成長を保護者に感じてもらう授業を行ってもらいました。5・6年生とも楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『研究授業(英語)』(5年生)

 2月19日(月)、5年生が、5校時に研究授業で『英語』の授業を実施しました。
ALTのマット先生と峯岸先生で、「ほしいものをたずねたりするとき、丁寧な言い方があるこを気づかせる」内容の授業を行いました。「カルタ de ビンゴ」のゲームで楽しく表現を理解しました。全員の教員で授業を参観し、授業後は、検討会を行いました。
 今回は、高崎市教育センターから指導主事の阿部先生が見えられ、授業後の検討会で指導講評を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『表彰』

 朝礼後、『表彰』を行いました。
「多胡碑記念館吉井こども書道展」、「高崎市小中特別支援学校書き初め優秀作品展」、「高崎市読書感想画コンクール」、「高崎市よい歯と口の学級表彰」、そして、育成会の「高崎市子ども会上毛かるた大会」並びに社会体育のサッカーの表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『多胡碑マラソン大会』5

 市外の学校よりする児童や社会体育のクラブチーム等も多く参加していました。大人や中学生のコースもありました。
どの児童も完走しました。たいへんすばらしいレースでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

『ゲーム集会』

 2月6日(火)、朝の活動は、児童集会で『ゲーム集会』を体育館で行いました。残念ながら、4年生は欠席が多く、インフルエンザの流行もあり参加はできませんでした。
 今回の『ゲーム集会』は、じゃんけん列車を行いました。じゃんけんが強いチャンピオンを目指しました。児童会の子たちがお手本を示してから全校で行いました。2回行い、チャンピオンは、1回目は、6年の星裕太君、2回目は、清水斗真君でした。
 寒い体育館の中でしたが、児童は、元気に活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『学校保健委員会』2

 子どもロコモ体操を行い、児童たちは、体が柔らかく、どの児童もバランス感覚もしっかりできていました。児童には、今回行った子どもロコモ体操についての感想も聞きました。「簡単にできるので、家でも行いたい」という感想がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『栄養士の学級訪問』(5年生)

 1月26日(金)、昼食時に5年生の教室に給食センターより栄養士の先生がきて『学級訪問』を行いました。今回は、5年生に「全国学校給食週間」のことについての話をしました。日本では、給食がいつ頃から始まったか。どんなメニューの給食だったのか。戦後の給食についての話などで、学校給食の意義や役割などわかりやすく話しました。
 校長先生は、今の給食は、大変おいしく栄養などきちんと考えられていて、特に、高崎市の給食は、すばらしいと思います。栄養士さんや給食を作ってくれる方に感謝をして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『ペットボトルキャップ回収』(環境・飼育委員会)

 本日、朝、環境・飼育委員会の児童が、玄関の所でペットボトルキャップ回収を行っていました。毎月、1日と15日に行っています。当番の児童は、責任を持って係の仕事を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

『冬休みの過ごし方について』

 2学期の終業式後、『冬休みの過ごし方』について、生徒指導主任の先生と安全主任の先生の話がありました。
 生徒指導主任の先生から「高崎ルール」の話と冬休みの過ごし方を「ふゆやすみ」で説明しました。特に、「高崎ルール」では、SNSについて守ってほしいことを約束しました。
 また、安全主任の先生からは、冬に多い火事について、「子どもの火遊び」について絶体にやってはいけないことの話がありました。
 2人の先生の話をしっかり理解して、冬休みも規則正しく元気に楽しく過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『薬物乱用防止教室』(5・6年生)

 12月14日(木)、3校時に5・6年生は、高崎ライオンズクラブによる『薬物乱用防止教室』を体験しました。薬物として『たばこ』と『麻薬』の話をしました。体への害について分かりやすく説明をしました。ストローを使って肺が悪くなると呼吸が苦しくなる体験をしました。また、「麻薬や危険ドラッグ」等を進められたときの断り方を友だち同士で行いました。
 最後に薬物は、『ダメ。ゼッタイ。』を全員で暗唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 年度始休業日
4/6 6年新学期準備

学校だより

各種お知らせ