高く、豊かに、たくましく! 今年度も本校生徒の活動にご期待下さい。

6/30 応援メッセージ

画像1 画像1
2階廊下に、1、2年生から3年生に向けた応援メッセージが掲示されています。

6/30 1年生英語

画像1 画像1 画像2 画像2
This is〜 That is〜の文について学習しています。

6/30 3年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「薔薇のボタン」を読んでいます。

6/30 2年生体育 

画像1 画像1 画像2 画像2
走り高跳びの練習を行っています。

6/30 スパチェラ

画像1 画像1 画像2 画像2
2階廊下に、給食室で使う用具「スパチェラ」が展示されています。調理の際に具材を混ぜる大きく重たい道具です。手にとって重さを体感することもできます。

6/29 市総体壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は猛暑のため、発表場所(図書室)と各教室をZoomでつなぎ壮行会を行っています。

6/29 1年生英語

画像1 画像1
be動詞の肯定文について学習しています。

6/29 2年生家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
TPO踏まえた衣服のコーディネートついて考えています。

6/29 3年生社会

画像1 画像1 画像2 画像2
公民分野の「決まりをつくる目的と方法」について学習しています。

6/28 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ホットドッグ、牛乳、マカロニツナサラダ、チンゲン菜のクリームスープでした。ホットドッグは、パンにフランクフルトを挟んで楽しくいただきました。マカロニツナサラダは、ツナやチーズ、マヨネーズの味がよく野菜に混ざり合っていて、おいしかったです。今日は特にじめじめと湿度が高いので、爽やかな色合いも嬉しかったです。チンゲン菜のクリームスープは、ホワイトソースに具材の緑や赤の色が映えていました。とても濃厚なクームスープでおいしかったです。ごちそうさまでした。

6/28 1円玉募金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から金曜日まで、登校時にJRC委員の生徒が1円玉募金活動を行っています。

6/27 3年生英語

画像1 画像1
現在分詞と過去分詞について学習しています。

6/27 2年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2
ストレッチを行っています。

6/27 1年生技術

画像1 画像1 画像2 画像2
期末テストが返却され、解答の確認を行っています。

6/26 1年生数学

画像1 画像1
期末テストが返却され、解答の確認を行っています。

6/26 2年生英語

画像1 画像1 画像2 画像2
スピーキングを行っています。聞き手が、「発音がはっきりしていた」「ジェスチャーが良かった」などアドバイスしています。

6/23 専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時は、専門委員会の活動を行っています。

6/23 1〜3年生期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期末テスト3日目です。最終日、頑張ってほしいと思います。

6/22 1〜3年生期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期末テスト2日です。1年生から3年生まで、勉強してきた成果を発揮できるように、真剣に取り組んでいます。

6/21 1年生朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から期末テストが始まります。1年生にとって最初の期末テスト。朝の会で、テストの受け方の注意事項について確認しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

学校だより

図書便り

感染症対応

PTAからの配布文書