学校の近況をご覧ください。

9月27日(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;ココアパン・塩焼きそば・卵とコーンの中華スープ・巨峰・牛乳

 ぶどうのおいしい時季です。給食でも今季初の巨峰をつけました。今日は長野県産のおいしい種無し巨峰が納品になりました。

9月26日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん ふりかけ・鶏肉のオーロラソース・ごまあえ・わかめのピリ辛スープ・牛乳

 鶏肉のオーロラソースは、鶏の切り身に下味をつけ粉をまぶして揚げたあと、オーロラソースをからめます。オーロラソースはケチャップ、みそ、ソース、砂糖で作りました。今日は技士さんたちにとても頑張ってもらいました。
 

9月25日(月)給食の献立

画像1 画像1
献立;こぎつねごはん・ウインナーと野菜の炒め物・豚汁・和梨ゼリー・牛乳

 こぎつねごはんは鶏ひき肉・油揚げ・人参を甘辛く煮含めた具をごはんに混ぜました。油揚げから出たうまみがごはんに染みて、おいしく仕上がりました。 

9月22日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;おはぎ(きなこ)・なすときのこのつけうどん・カムカム揚げ・牛乳

 今日はお彼岸献立です。おはぎは表面にきなこ、まんなかにあんこが入っています。うどんのつけ汁は、市内産の秋なすとひらたけを使いました。なすはあらかじめごま油でさっと炒めておくのがポイントです。生徒たちはとてもよく食べていました。

9月21日(気)給食の献立

画像1 画像1
献立;ごぼうと豚肉のしゃきしゃき丼(麦ごはん)・のり酢あえ・田舎汁・牛乳

 しゃきしゃき丼には高野豆腐を入れています。日頃不足しがちな植物性たんぱく質が摂れます。また煮汁を吸って、「汁だく」になるのを防いでくれます。

9月20日(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;ナン・キーマカレー・アーモンドサラダ・ヨーグルト・牛乳

 ナンとキーマカレーの組み合わせは生徒たちに人気があります。100gの大きなナンはほとんど食べ残しがありませんでした。

9月19日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・さわらのみそマヨネーズ焼き・茎わかめのきんぴら・いかと野菜のあえ物・牛乳

 今年はさんまや鮭が不漁で高値といわれています。特にさんまはこれからあぶらがのっておいしくなるのに残念です。いかも同様に高値といわれています。予算の都合で切り身の魚を使う回数が限られる中、魚離れにますます拍車がかかってしまいそうで心配です。

3月15日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;バターロール・しょうゆラーメン・ぎょうざ・フルーツヨーグルト・牛乳

 今年度初のラーメンでした。今日は好きな献立だったのか、生徒たちはよく食べていました。

 

9月14日(木)給食の献立

画像1 画像1
献立;豚キムチ丼(麦ごはん)・中華サラダ・アセロラゼリー・牛乳

 今日は豚キムチ丼の中に小粒大豆もやしを入れました。小粒なので黄色の豆の部分も抵抗なく食べることができました。緑豆もやしやブラックマッペもやしに比べ、カロリー・たん白質・カリウムなどが多く含まれています。

9月13日(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;黒コッペパン ソフトチーズ・ポークビーンズ・いかくんサラダ・牛乳

 ポークビーンズは豆を食べてもらうのによい料理です。トマトベースで味がしっかりしているので、食べ慣れない豆も食べやすいと思います。今日はレッドキドニーという赤いんげん豆と大豆を使いました。

9月12日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;わかめごはん・鶏肉のピリ辛焼き・アーモンドあえ・かきたま汁・牛乳

 アーモンドあえには、粉末と小さな粒と2つの形状のアーモンドを使っています。粒を入れるとかみごたえが増し、また味のアクセントにもなります。

1年生尾瀬学校写真

行事写真に更新しました。ご覧ください。

9月11日(月)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・ハヤシライス・チーズじゃこサラダ・オレンジ・牛乳

 今日のサラダにはチーズとちりめんじゃこを入れました。ちりめんじゃこは釜で乾煎りをしました。成長期の中学生にとって大切な栄養素、たんぱく質とミネラルがたくさん摂れるサラダです。生徒たちはよく食べていました。

9月8日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;背割りこめっこぱん・スラッピージョー・カレー風味ポテト・トマトと卵のスープ・牛乳

 「スラッピージョー」はひき肉のトマトソース煮のことで、背割りパンにはさんで食べるアメリカ生まれの料理です。「今日はいつもと違う給食が出たので、とっても盛り上がっていました。」と2年の給食委員さんが交換ファイルに書いてくれました。クラスの楽しそうな様子が読んでいて伝わってきました。

順調に学校へと向かっています

画像1 画像1
16時15分頃、沼田ICから高速に乗りました。
ほぼ予定通り、学校には到着できそうです。

またお迎えの場合は、学校や第2グラウンド近辺、バスで混み合いますので、お気をつけてお越しください。

追伸 尾瀬の見事な青空の写真、追加で送ります。

班活動の様子4

画像1 画像1
無事に到着して記念の一枚。全員の顔から達成感が満ちあふれています。

班活動の様子3

画像1 画像1
尾瀬の水の冷たさにこの表情

班活動の様子2

画像1 画像1
尾瀬ならではの植物の説明に、真剣に耳を傾けています。

班活動の様子?

画像1 画像1
尾瀬ヶ原近辺が圏外だったため、遅くなりましたが活動の様子をお伝えします。

帰路につきました

画像1 画像1
14時半頃、全ての班が活動を終えて、15時前頃にバスに乗り帰路につきました。
大きなケガもなく、全ての班が元気に戻ってきました。

帰りの鳩待峠では降雨のため閉校式はできませんでしたが、代表して実行副委員長が立派に挨拶してくれました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/31 学年末休業日終了
4/2 年度始め休業日開始
辞令交付式
4/4 午後:新年度準備 (新3年登校)

学校からのお知らせ

給食だより

献立表