やるベン 2日目
やるベン 2日目
放水訓練を体験させていただきました。 修学旅行3日目
修学旅行3日目
学校のまわり
5月に入り、周囲の木々の葉が青々と茂っています。
豊かな自然に囲まれて、日々の活動が行われています。
SDGs
本日1年生はSDGsの学習をしています。
ゲームに取り組むことで、SDGsについて学んでいます。 環境や経済とのバランスを考えながら、取り組むゲームのようです。 2人1チームに分かれて取り組んでいます。みんなルールを理解して真剣に取り組んでいます。チームごとに戦略を立てて取り組む様子が見れらます。
やるベン 2日目
やるベン 2日目
やるベン 2日目
やるベン 2日目
トマトをパック詰めしてます。 やるベン2日目
1年生 英語
Lesson1の目標は「プロフィールカードを作って友だちと情報交換しよう」です。 今日からまとめの活動です。カードを作成して、ペアで練習を始めました。 次回はクラス全体で友だちと情報交換をしながらコミュニケーション活動を行う予定です。 やるベン2日目
修学旅行3日目
やるベン2日目
森林事務所から戻ってくる途中で小栗の里の前を通ると、2人の生徒がやるベンチャーで活動しているところが見えました。
小栗の里では朝はまず、周辺の環境を整える作業をしています。
修学旅行3日目
やるベン2日目
森林事務所で体験しています。
事務所で説明を受けたあと、実際に観音山の森林に出かけて作業をしていきます。
修学旅行3日目
1年生 国語
今日の1時間目は国語の授業です。
音サバ(どうやら音読サバイバルのようです)に挑戦していました。 3人でグループを作り、句点(。)までの1文を一人が読み、続けて別の一人が読み・・・を繰りかえして(。〔まる〕読みと言っています)、1つの文章をつっかえずに音読していきます。 最後までつっかえずに読めた班はクリアで、次の活動に移っていきます。 すでにクリアしている班もあれば、10回挑戦してまだクリアできていない班もあり、生徒たちはみな真剣に取り組んでいました。
修学旅行1日目
|
|
|||||||||||||||