年 |
月 |
日 |
|
明治 |
|
|
|
6 |
9 |
8 |
中室田1545番地医王寺に麓小学校開校(北18番中学区第50番) |
17 |
11 |
24 |
下室田と合併し、西群馬片岡第20小学校区となる |
21 |
5 |
1 |
仮校舎を旧位置にもって中室田尋常小学校と称す |
25 |
|
|
中室田小学校と改称(児童数83名) |
31 |
3 |
3 |
小学校令改正、中室田尋常高等小学校となる |
大正 |
|
|
|
7 |
4 |
|
中室田尋常高等小学校本校舎落成式(10教室) |
昭和 |
|
|
|
16 |
4 |
|
国民学校令施行、室田町中室田国民学校と称す |
22 |
4 |
29 |
中室田小学校にて新制室田中学校開校式挙行、本校は中教場 |
26 |
11 |
3 |
健康優良校県一として県教委、朝日新聞社より表彰 |
29 |
12 |
10 |
PTA会報第1号発刊 |
30 |
2 |
1 |
町村合併に伴う校名変更、榛名町立第二小学校となる |
31 |
9 |
28 |
二階建新校舎竣工、総工費400万円 |
34 |
3 |
2 |
給食室改築、完全給食開始 |
46 |
7 |
|
柏崎市笠島での高崎市等広域圏臨海学校に初参加(28日〜30日) |
|
8 |
30 |
開校百周年記念プール落成式開催、総工費1,000万円 |
|
10 |
3 |
細矢千葉男作詞喜美候部千鶴子作曲「校歌」発表、運動会当日 |
48 |
3 |
3 |
開校百周年記念式典(明6・9・8麓小学校中室田1548)祝賀会挙行 |
57 |
3 |
24 |
旧榛名一中跡地(中室田1561)に新校舎完成、落成式挙行さる |
58 |
8 |
17 |
県泳力記録会で6年長壁伸也男子50mバタフライ優勝10 |
|
10 |
30 |
新校舎裏庭にスケートリンク完成、PTA奉仕作業による |
|
11 |
30 |
体育館ステージ緞帳新調、自動開閉式 |
61 |
2 |
11 |
町民スケート大会小学生の部で優勝 |
|
12 |
3 |
県PTA連合会表彰、第1回広報誌コンクール優秀賞受賞 |
62 |
6 |
4 |
プールサイド全面改善工事完成9 |
|
9 |
18 |
運動場夜間照明5基設置 |
|
11 |
7 |
昭和61・62年度町教委指定同和教育推進校研究発表会開催 |
63 |
3 |
10 |
陶芸製作小屋竣工 |
|
4 |
28 |
事務職員配置 |
|
6 |
7 |
大字中室田より優勝旗、横断幕寄贈さる |
平成 |
|
|
|
1 |
4 |
1 |
平成元・2・3年度県指定社会福祉協力校となる |
|
6 |
18 |
ウサギ小屋、PTA本部役員の奉仕作業により設置 |
|
9 |
11 |
新西門設置 |
3 |
2 |
5 |
防災無線設置 |
|
4 |
1 |
養護教諭配置 |
|
8 |
2 |
校庭東側照明灯の取付け |
4 |
10 |
13 |
ファックス電話設置 |
5 |
6 |
|
ピアノ購入 |
|
9 |
|
ワイヤレス電話設置 |
|
4 |
|
特殊学級新設 |
|
10 |
|
スケートリンク修理 |
7 |
11 |
|
群馬県環境教育賞 奨励賞受賞 |
8 |
4 |
|
校歌歌碑建立(歴代PTA会長による) |
|
4 |
|
掲示黒板の新設 |
|
8 |
|
バックネットの新設 |
|
11 |
|
群馬県環境教育賞 奨励賞受賞 |
9 |
7 |
|
小プール完成 |
|
8 |
|
教室用テレビ設置7台 |
10 |
2 |
|
遊動円木修理 |
|
3 |
|
体育館袖の緞帳の新調(大字より寄贈) |
|
10 |
|
花水木の植樹 |
|
12 |
|
福祉ボランティア活動に対する町表彰 |
11 |
4 |
|
職員室、パソコン室エアコン設置 |
|
9 |
|
うさぎ用運動場完成 |
|
11 |
|
小社研西毛ブロック授業公開 |
|
5 |
|
給食運搬用インターホン設置 |
13 |
2 |
|
校庭木製ベンチ取り換え |
|
6 |
|
インターネット開設 |
|
7 |
|
全教室にインターホンの設置 |
|
7 |
|
第13回榛名町小学校総体優勝 |
15 |
8 |
|
遊動円木台座交換 |
|
|
|
二小校区児童クラブ開設 |
|
11 |
|
二小案内板の設置 |
16 |
4 |
|
木製校内案内板作成、設置 |
|
6 |
|
うさぎ小屋撤去、新設 |
|
7 |
|
校長室、保健室エアコン設置 |
|
6 |
|
各教室に扇風機28台設置 |
|
9 |
|
うさぎ小屋の改修 |
|
11 |
|
リサイクルセンターの新設 |
18 |
4 |
|
校門西門扉新設 |
|
8 |
|
プール更衣室新設 |
|
10 |
|
高崎市立中室田小学校に校名変更 |
|
10 |
|
防犯ビデオの設置 |
20 |
11 |
|
花いっぱいコンクール努力賞受賞 |
21 |
8 |
|
防犯灯の設置 |
23 |
4 |
|
市学校保健研究指定校(〜24) |
|
|
|
学校図書指導員の配置 |
|
|
|
給食が下室田小との親子方式に変更 |
|
6 |
|
校庭の一部芝生化 |
|
|
|
有価物集団回収に協力貢献したとして、PTAが表彰される |
|
8 |
|
音楽室エアコン設置 |
|
11 |
|
J-KIDS大賞2011 群馬県優秀校受賞 |
24 |
5 |
|
芝生広場の拡張 |
|
10 |
|
高崎市学校保健研究発表会で本校の実践を発表 |
25 |
7 |
|
芝生の増殖(プール管理棟前) |
28 |
7 |
|
新体育館完成 |
|
12 |
|
旧体育館跡東駐車場完成 |
30 |
12 |
|
敷地西側フェンス工事完成 |
31 |
3 |
|
西門移設(5m内側に) |
|
|
|
新外トイレ完成 |
|
|
|
リサイクルセンター−移設(5m体育館寄りに) |
令和 |
|
|
|
5 |
11 |
|
開校150周年記念行事 |
6 |
8 |
|
校舎及びプールのトイレ洋式化完了 |