学校の沿革史

●明治7年 1月 蓮花院に小鳥小学校を開設する

●明治22年 4月 六郷尋常小学校となる

●明治31年 4月 現地に移転し新築落成。六郷尋常小学校となる

●昭和10年 3月 二階建校舎137.5坪増築移転

●昭和16年 4月 六郷村国民学校となる

●昭和22年 4月 六郷村六郷小学校となる

●昭和23年 4月 六郷小学校PTA発足

●昭和26年 4月 六郷村は高崎市に合併し高崎市立六郷小学校となる

●昭和29年 4月 校舎増築。講堂新築落成

●昭和33年 2月 給食室完成。完全給食開始

●昭和37年 4月 校地423坪拡張

●昭和38年 8月 プール完成

●昭和40年 3月 六郷小学校校歌制定

●昭和42年 3月 六郷小学校校旗完成

●昭和45年 3月 一期校舎増築・9教室完成(特別教室・図書室・家庭科室)

●昭和47年 3月 二期校舎増築・6教室完成

●昭和49年 8月 三期校舎増築・12教室完成

●四期校舎増築(教室4・保健室・図書室・放送室・音楽室・集中玄関)

●昭和52年 3月 観察池完成・開校百年祭挙行

●昭和52年 4月 北部小学校分離開校・児童数907、学級数23

●昭和53年 2月 管理棟完成

●昭和54年 3月 体育館竣工

●平成55年 1月 岩石園完成

●昭和55年 3月 校舎増改築落成式挙行

●昭和55年 7月 プール完成

●昭和56年11月 米国バトルクリーク市訪問使節団来校

●昭和58年 9月 各教室にインターホン設置・あかぎ国体に協力

●昭和59年 4月 市統計教育指定校

●昭和60年 12月 県PTA連合会表彰

●昭和61年 4月 図書館増改築工事落成

●昭和62年 県・市体力づくり研究指定校

●昭和62年 6月 職員室南に防球ネット設置・北校舎3階音楽室外に防鳩網設置

●昭和62年 8月 体育館前、正面前舗装工事

●昭和63年 8月 北校舎屋上防水工事・音楽室通路設置・体育館ライン引き・手すり舗装」

●平成元年 3月 藤棚改修・鳥小屋新設。校章取付け

●平成元年 4月 創意工夫功労学校として科学技術長官賞受賞

●平成元年 11月 県、体力づくり実践推進校研究発表

●平成3年 8月 南校舎・管理棟屋上防水工事

●平成3年 高崎市学校保健優良校受賞

●平成4年 1月 給食室大規模改造工事落成

●平成4年 3月 集いの木の部屋完成・体育用器具庫設置

●平成4年 8月 校舎南側に側溝を設置

●平成4年 10月 生活科用物置の設置

●平成5年 8月 公共下水道工事・体育館照明器具取替工事・音楽室通路窓外枠取付工事

●平成5年 10月 北校舎西側階段最上雨漏り工事

●平成6年 3月 体育館用具庫増設

●平成6年 7月 駐車場舗装工事

●平成6年 8月 北校舎5教室床張替工事・高架水槽取替工事

●平成6年 10月 パソコン導入(7台)

●平成7年 11月 市教育課程研究発表

●平成8年 3月 管理棟通路窓外枠取付工事

●平成8年 4月 歴史資料室完成

●平成8年 11月 県PTA連合会表彰

●平成8年 ベルマーク運動の功績表彰(200万点以上)

●平成9年 8月 南校舎3階6年教室床板部分張替工事・南校舎外壁補修工事

●平成9年 県子ども会育成会表彰

●平成9年 12月 体育館暗幕修理設置工事

●平成10年 1月 歴史資料室特別企画展

●平成10年 4月 文部省スクールカウンセラー活用調査研究委託校となる(〜平成11年度)

●平成10年 5月 カウンセリングルーム設置工事

●平成10年 6月 群馬県動物愛護推進指定校となる

●平成10年 7月 小動物小屋・運動場の改修工事

●平成11年 8月 集中玄関廊下及び北校舎廊下改修工事

●平成12年 1月 耐震性貯水槽の設置・管理棟前の舗装部分の撤去

●平成13年 5月 普通教室扇風機設置工事

●平成13年 6月 パソコン導入(25台)・校内LAN設置工事・コンピュータ室空調設置工事

●平成13年 7月 体育館屋上防水工事

●平成14年 9月 南校舎東側トイレ大改修工事(1〜3階)

●平成14年 市学校保健研究発表会表彰(学校保健委員会)

●平成15年 5月プール全面塗装

●平成15年 県よい歯のコンクール表彰

●平成16年 県よい歯のコンクール表彰

●平成17年 4月 二学期制開始

●平成17年 県よい歯のコンクール表彰

●平成18年 8月 南校舎耐震工事

●平成18年 県よい歯のコンクール表彰

●平成19年 高崎市学校保健奨励賞

●平成19年 群馬県PTAの功績表彰

●平成20年 北校舎耐震工事

●平成20年 全日本学校歯科保健優良校最優秀賞(文部大臣賞)

●平成20年 群馬県歯科保健賞

●平成22年 学校保健研究発表会表彰

●平成22年 市学校歯科保健特別賞

●平成22年 群馬県学校保健優良学校表彰

●平成23年 群馬県よい歯と口の学校コンクール表彰

●平成23年 群馬県健康推進学校優良校表彰

●平成24年 21世紀新しい時代の健康教育推進学校 優秀校表彰

●平成24年 11月 高崎市緑化運動推進委員会「花いっぱいコンクール」奨励賞受賞

●平成24年 群馬県健康推進学校優秀校表彰

●平成25年 1月 「第2回ぐんまスクール・オブ・ザ・イヤー」優良賞

●平成25年 群馬県健康推進優良学校表彰

●平成25年 群馬県PTA広報誌コンクール 佳作 表彰

●平成25年 群馬銀行環境財団教育賞 最優秀賞 表彰

●平成26年 1月 「第3回ぐんまスクール・オブ・ザ・イヤー」優良賞表彰

●平成26年 6月 普通教室エアコン設置

●平成26年 「たかさき環境賞」受賞

●平成26年 朝日学生新聞社主催「いつもありがとう作文コンクール」団体賞表彰

●平成26年 群馬県健康推進学校 優良校表彰

●平成26年 8月 群馬県水教室記録会 男子100m自由形 1位

●平成27年 11月 渡り廊下改修工事

●平成27年 群馬県健康推進学校 優良校表彰

●平成27年 10月 群馬県陸上教室記録会 女子走り高跳び 1位

●平成28年 2月 上毛かるた県大会 個人5年:1位 団体「高学年の部」:2位

●平成28年 2月 群馬県なわとび大会「長なわ」715回 3位

●平成29年 2月 上毛かるた県大会 団体「低学年の部」:1位

●平成29年 3月 プール濾過器取替工事