☆ようこそ 六郷小学校へ☆

お知らせ ― 創立151年目 新たなスタートです ―

学校日記の最新記事

536 7/11 夏野菜のスープで元気に 記事画像1 本日の献立は、パーカーハウス、タンドリーチキン、ビーンズサラダ、夏野菜のコロコロスープ、牛乳です。今日は夏野菜「ズッキーニ」...  [2025年7月11日up!]
535 たんぽぽ 記事画像1 涼しい日だったので学級園の草むしりをして綺麗にしました。秋には美味しいお芋が出来ると良いですね。ツルが随分と伸びてきました。  [2025年7月11日up!]
534 【6年】授業のようす(外部講師による授業) 記事画像1 6年生は社会の授業でした。 講師の方をお願いして租税教室を開催しました。税金で出来ている建物やしくみなどについて学びました。小...  [2025年7月11日up!]
533 【5年】授業のようす 記事画像1 5年生は音楽の授業でした。 めあては、「リコーダーで小さな約束を演奏しよう」です。学級全体でピアノに合わせて、笛を吹いていまし...  [2025年7月11日up!]
532 【4年】授業のようす 記事画像1 4年生は国語の授業でした。 1学期に習った漢字の練習などをしていました。 別の学級は、算数の授業でした。 めあては、「そろばん...  [2025年7月11日up!]
531 【3年】授業のようす 記事画像1 3年生は算数授業でした。 めあては、「あまりのあるわり算の計算をしよう」です。やり方を全体で確認してから、問題練習に取り組みま...  [2025年7月11日up!]
530 【2年】授業のようす 記事画像1 2年生は国語の授業でした。 めあては、「あったらいいなと思うものを伝えよう」です。積極的に発表して質問を受けている子がいました。  [2025年7月11日up!]
529 7/11【1年】授業のようす 記事画像1 1組は生活科の授業でした。 アサガオの観察しものをタブレット端末に写真と文章で記入していました。 2.3組は国語の授業でした。 ...  [2025年7月11日up!]
528 7/10 旬の食材がたっぷり 記事画像1 本日の献立は、鶏そぼろ、麦ご飯、ふるさと汁、牛乳です。暑い日は冷たいもの、のどごしのよいものばかりを食べてしまいがちです。冷...  [2025年7月10日up!]
527 環境調査 記事画像1 学校薬剤師の先生による環境調査が行われました。 教室は、気温、湿度、CO2濃度、換気の状況などについて調査しました。プールの調査...  [2025年7月10日up!]

最近の配布文書

・ 六郷小『いじめ防止基本方針』
・ いじめ根絶宣言ポスター
・ いじめ防止プログラム1
・ いじめ防止プログラム2
・ SNS対応方針及び行動計画

各種お知らせ

アクセス数

326333

平成22年6月よりアクセスして頂いた回数です。

トップページを見ていただいた回数 総数:953036、今年度:30794、前年度:85734、今月:3192、先月:12317、本日:110、昨日:93

お問い合わせ

〒370-0075
群馬県高崎市筑縄町32-2
TEL:027-361-8819
FAX:027-364-0694

携帯サイト

高崎市立六郷小学校携帯サイトQRコード

学校行事予定表

こちらからダウンロード・印刷・表示してご覧ください。
R7 年間行事予定表

※暫定版となります。それぞれの行事予定については、学校からの配布物等でご確認ください。

高崎市PTA連合会のホームページ

こちらをクリック
banner_234_60_2[1].jpg