お知らせ ― 創立151年目 新たなスタートです ―
学校日記の最新記事
174 | 5/8 和食の定番 西京焼き | ![]() |
本日の献立は、鰆の西京焼き、麦ご飯、大根とキャベツの即席漬け、道産子汁、牛乳です。朝ごはんは毎日食べてきていますか?朝ごはん... [2025年5月8日up!] |
173 | 【6年】授業のようす | ![]() |
6年生は理科の授業でした。 めあては、「唾液のはたらきを調べる実験の方法について考えよう」です。5年生までに学習したことを振り... [2025年5月8日up!] |
172 | 【5年】授業のようす | ![]() |
5年生は国語の授業でした。 めあては、「漢字の成り立ちについて復習しよう」です。問題に取り組み、積極的に発表していました。 別... [2025年5月8日up!] |
171 | 【4年】授業のようす | ![]() |
4年生は算数の授業でした。 めあては、「データの整理の仕方を考えよう」です。少人数学級に分かれて、学習に取り組んでいました。 ... [2025年5月8日up!] |
170 | 【2年】授業のようす | ![]() |
2年生は国語の授業でした。 授業担当の先生による読み聞かせがありました。絵本の絵をよく見て、しっかり聞いていました。 別の学級... [2025年5月8日up!] |
169 | 5/8【1年】授業のようす | ![]() |
1年生は国語の授業でした。 平仮名「ふ」の練習をしていました。「ふうせん、こぶた、ぷりん」などの熟語を学習しました。 別の学級... [2025年5月8日up!] |
168 | 3年生「新発見!六ごうの町」町巡りの様子 | ![]() |
3年生が総合的な学習の時間で町巡りをしました。排水ゲート、蓮華院、六郷公園などを巡り、気付いたことをメモしていました。今後、安... [2025年5月8日up!] |
167 | 5/7 筍ご飯で春を感じる | ![]() |
本日の献立は、筍ご飯、チキン和え、豚汁、牛乳です。今日はたけのこごはんです。5月は「たけのこ」のおいしい季節です。たけのこは... [2025年5月8日up!] |
166 | 【6年】授業のようす | ![]() |
3組は社会の授業でした。めあては、「裁判はどのように行われているか調べよう」です。裁判の具体的な事例から、考えて居ました。 2... [2025年5月7日up!] |
165 | 【5年】授業のようす | ![]() |
2組は英語の授業でした。めあては、「英語でリアクションしよう」です。Nice Wow Me too!などの表現を使って、会話していました。 3... [2025年5月7日up!] |
最近の配布文書
・ 六郷小『いじめ防止基本方針』
・ いじめ根絶宣言ポスター
・ いじめ防止プログラム1
・ いじめ防止プログラム2
・ SNS対応方針及び行動計画
アクセス数








平成22年6月よりアクセスして頂いた回数です。
トップページを見ていただいた回数 総数:932553、今年度:10311、前年度:85734、今月:1955、先月:8356、本日:7、昨日:294