12月の給食
1日(火)今日の給食は麦ご飯、牛乳、チキンの和風ソースかけ、五目豆煮、きのこの卵とじ汁です。五目豆は、大豆やいろいろな野菜を煮こんで作ります。大豆はたんぱく質や鉄分、カルシウム、食物繊維などをたくさん含みます。これらの栄養素は現代人に不足しがちですから、皆さんにはもっと大豆を食べてほしいと思います。 |
2日(水)今日の給食はシュガー揚げパン、牛乳、ワンタンスープ、小松菜・ごまツナサラダです。今日の揚げパンは給食の新メニューです。シュガー揚げパンは高松中では新メニューですが、元祖揚げパンと言えば、この砂糖をまぶしただけのシュガー揚げパンです。 |
3日(木)今日の給食は五目ごはん、牛乳、がんもの含め煮、ごまあえ、じゃがいものみそ汁です。さっそく、クイズです。 |
4日(金)今日の給食はこめっこパン、牛乳、ブラウンシチュー、フェットチーネ、花野菜サラダです。今日はおしゃれなメニューです。フェットチーネはパスタの一種です。パスタの種類は、500種類以上あるそうです。古代ローマ時代が起源と言われ、その地方によって同じ種類でも呼び方が違う場合もあります。料理の特徴によって使い分けられていますので、食べる時に気にしてみると楽しいですよ。 |
7日(月)今日の給食はご飯、牛乳、さばの梅風味焼き、豚肉とチンゲンサイのみそ炒め、群馬のかき玉汁です。群馬のかきたま汁は何が「群馬」なのかと言いますと、群馬県産の食材をたくさん使っているため「群馬のかき玉汁」と名付けました。 |
8日(火)今日の給食はドライカレー、牛乳、カムカム揚げ、フルーツヨーグルトです。カムカム揚げは、噛みごたえのある食材で作ります。高崎市内の学校でも有名なメニューです。 作り方は、前日から水に浸けて戻した高崎産の大豆を、かたくり粉をつけて油で揚げます。さつまいもは四角く切って、そのまま揚げます。かたくちいわしはオーブンでカリッと焼きます。最後に甘辛いタレをつくり、全部を混ぜて出来上がりです。どうですか?結構手間がかかっているでしょ。よく噛みしめて、残さず食べてくださいね。 今週は高松いい歯運動です。噛むことで唾液が出ます。唾液には消化酵素だけでなく、細菌やウイルスから体を守る免疫に関わる成分も含まれています。リラックスすると、消化に良い唾液が出やすくなるので、食事中は楽しいことを考えながら、リラックスを心がけてみましょう。 |
9日(水)今日の給食丸パン、牛乳、鶏肉のコーンフレーク焼き、ミネストローネ、れんこんサラダです。高松中の鶏肉は、学校の近くの鶏肉屋さんから納品してもらっています。群馬県産の新鮮な鶏肉なので、やわらかく美味しいお肉です。高松中のみんなが食べやすいように、料理にあった形を考えて、鶏肉を切ってきてくれます。 |
10日(木)今日の給食は麦ごはん、牛乳、マーボー大根、春雨サラダ、チンゲン菜と卵のスープです。今日の麻婆豆腐は、大根を入れた「麻婆大根」です。大根は冬が旬の野菜で、今がいちばんおいしい時期です。旬の大根はビタミンCなどの栄養価が高く、甘みがあってとてもおいしいです。マーボー豆腐に大根!?と思うかもしれませんが、これが意外に合うのでぜひ味わってみてくださいね。食わず嫌いは人生の損(そん)です。何でも挑戦し、豊かな人生を送ってください。 |
11日(金)今日の給食はソース焼きそば、コッペパン、牛乳、大豆とツナのサラダ、わかめの辛みスープです。ここでクイズです。わかめの辛みスープはある調味料をいれるため、辛くなります。その調味料とは何でしょう?次の3つから選んでください。 |
14日(月)今日の給食は麦ご飯、ハヤシライス、アーモンドサラダ、オレンジです。今日は豚肉、じゃがいも、にんじんだけでなく、セロリやマッシュルームなども入った栄養豊富なハヤシライスです。煮込み料理を食べて心も体もあったまってもらえたら嬉しいです。 |
15日(火)今日の給食は麦ご飯、牛乳、豚肉のキムチ炒め、春巻き、中華スープです。私たちの食卓にもなじみ深い「キムチ」ですがどこの料理だか知って」いますか? |
16日(水)今日の給食はブランコッペ、牛乳、焼きハンバーグきのこソース、ポテトサラダ、白菜スープです。今日のきのこソースにも入っていますが、きのこが嫌いという人は結構多いのではないでしょうか? |
17日(木)今日の給食はわかめご飯、牛乳、にしんの甘露煮、あったま汁、おかかあえ、みかんです。♪もういくつ寝るとお正月〜♪約2週間後はお正月ですね。 |
18日(金)今日の給食はロールパン、牛乳、スパゲティミートソース、ビーンズサラダ、ブルーベリーヨーグルトです。ビーンズサラダに入っている豆は、高崎市産の大豆とレッドキドニーという豆です。レッドキドニーは紅(あか)色をしたインゲン豆です。皮がしっかりとしていて、クセがなくさっぱりとしているため、サラダやスープなどの料理によく使われます。 |
21日(月)今日の給食はココアパン、牛乳、冬至うどん、鮭のゆずみそ焼き、ごま香るかぶの浅漬けです。今日は冬至です。冬至は1年のうちで最も昼の時間が短く、夜が長い日です。明日から、だんだんと昼の時間が長くなります。このことから、昔の人は「太陽がよみがえる日」と信じていました。冬至をさかいに、人びとの力も戻ると考え、ゆず湯に入って体をきれいにし、栄養豊富なかぼちゃやなどを食べて力をつける習慣ができたそうです。 |
22日(火)今日の給食は麦ご飯、牛乳、鶏の唐揚げ、チンゲン菜と舞茸の和え物、けんちん汁です。今日のけんちん汁は「こんぶ」でだしをとっています。 |
23日(水)今日の給食はコッペパン、牛乳、いちごジャム、オムレツのトマトソースがけ、キャベジスープ、かぼちゃサラダです。今日のスープにはマカロニが入っています。マカロニはパスタのひとつでたくさん種類があっていろいろな形があります。 |
24日(木)今日の給食は麦ごはん、牛乳、ポークカレー、フレンチサラダ、りんごです。カレーの日はいつもより、ごはんを少し多めにしています。みなさん、気がつきましたか?カレーは人気の給食なので、おかわりし過ぎて「たらふく」にならないように注意してくださいね。 |
25日(金)今日の給食はクリームサンド、牛乳、冬野菜のポトフ、ツナサラダです。冬野菜のポトフは名前のとおり冬野菜が入っています。今月の給食掲示板はみてくれましたか?クイズになってるので、まだやってない人はやってみてくださいね.冬が旬の野菜には、体を温めたり、風邪や感染症を予防したりする働きがあります。 |