2023 10月の給食

2日(月)

10月2日.jpg

今日の給食は麦ご飯、牛乳、大豆入りドライカレー、フレンチサラダ、果物(オレンジ)です。給食を感謝していただき、楽しい給食時間を過ごしましょう。  日差しや吹く風が透明感をまし、朝夕の肌寒さに秋の気配を感じますね。秋は運動するのにとてもよい季節です。普段、運動をしていない人もこの機会に何か取り組んでみませんか?運動をすると血液の流れがよくなるため、からだに取り入れた酸素や栄養が全身にいきわたり、筋肉の働きが活発になります。また、骨も丈夫になり、肥満防止やストレスの解消にもなります。 運動をするときには、エネルギーのもとになるごはんやパン、麺などを食べること。これらをしっかり食べないで運動すると、からだに貯えられているエネルギーを消耗してしまい、運動する力もわいてきません。そして疲れやすくなります。 元気に運動を続けるためには、日ごろからの積み重ねが大事です。3回の食事をバランス良く、量もしっかり食べて、丈夫な体を作っておくことが大切です。

4日(火)

10月4日.jpg

今日の給食は麦ごはん、牛乳、いわしの梅煮、沢煮椀、磯煮です。給食を感謝していただき、楽しい給食時間を過ごしましょう。  給食をよく噛んで食べられてますか? 沢煮椀のごぼう、たけのこは噛みごたえがあります。よく噛むと、いいことがたくさんあります。歯やあごが丈夫になったり、むし歯を防いだり。いい歯でいると、奥歯をぎゅっとかみしめて、頑張りがきくようになって、いざという時に力を発揮できるようにもなります。また、いわしは骨を丈夫にするカルシウムが含まれます。 ごはんも噛むと甘みが増してきます。 よく噛んでおいしく給食を食べてくださいね。 食べた後は、歯磨きも忘れずにお願いします。

5日(木)

10月5日.jpg

今日の給食は、パーカーハウス、牛乳、チキンのマスタード焼き、大豆と野菜のコンソメスープ、アーモンドサラダです。給食を感謝していただき、楽しい給食時間を過ごしましょう。  今日も給食にも野菜がたくさん使われています。 野菜はビタミンA、ビタミンCなど各種類のビタミンが多く含まれています。また、カルシウムは一般的に牛乳や小魚からとるものと思われがちですが、カルシウムやミネラルなども含まれています。  さらに、野菜にたっぷり含まれる食物繊維は、昔は栄養的に価値が無いとされていましたが、今では健康の維持、特に、生活習慣病の予防に重要な働きをしていることが明らかになっています。  このように野菜は、人の健康にとって欠かすことのできない栄養素を多く含んでいますので、毎日、お家(うち)でも色々な種類の野菜をたくさん食べるようにしましょう。

6日(金)

10月6日.jpg

今日の給食は麦ご飯、牛乳、マーボーなす、春雨スープ、もやしのナムルです。給食を感謝していただき、楽しい給食時間を過ごしましょう。 今日は「なす」が入ったマーボー豆腐です。「なす」の原産地はインドです。5世紀以前に中国に渡り、日本へは奈良時代かそれ以前に渡ってきました。種類もいろいろで100種類以上栽培されているそうです。「長なす」は東九州で、「丸なす」は関西や北陸で、「卵型」は関東で好まれています。「なす」を切ると、切り口がすぐ茶色くなります。これは酵素の働きによるもので、切った後に水にさらすことで、茶色くなるのを防ぐことができます。油とよく合うので揚げ物、炒め物などに向きます。また、ぬか漬け、からし漬け、塩漬けなどの漬け物にも向きます。なすにひき肉をはさんで揚げた「はさみ揚げ」やみそと砂糖で味つけして炒めた「あぶらみそ」、焼いてしょうゆをかけただけの「焼きなす」もいいですね〜。 「なす」は嫌いという人もいますが、いろいろな味付け、料理に合うので、まずは自分の好きな味付けでためしてみてください。

10日(火)

10月10日.jpg

今日の給食は、ソフトフランスパン、牛乳、じゃが芋のバター煮、セサミビーンズ、ブルーベリーヨーグルトです。給食を感謝していただき、楽しい給食時間を過ごしましょう。 みなさん、朝ごはんは食べてきましたか?夕食をお腹いっぱい食べて十分なエネルギーをとっても、朝起きるころには体内のエネルギーは空っぽになっています。なぜなら、睡眠時でも脳やその他の臓器は絶えず働いています。朝食の大きな役割は、このような空っぽになってしまったエネルギーを、体内に取り入れることです。とくに脳はエネルギーを蓄(たくわ)えることができないばかりでなく、糖質だけをエネルギー源としているので、1日のスタートには朝食で糖質の補給が必要です。また、睡眠によって低下した体温を高める役割や胃や腸を動かす役割など、朝ごはんには様々な役割があります。朝食はその日一日の活動のための大事なウォーミングアップなのです。

11日(水)

10月11日.jpg

12日(木)

10月12日.jpg

16日(月)

10月16日.jpg

17日(火)

10月17日.jpg

18日(水)

10月18日.jpg

19日(木)

10月19日.jpg

20日(金)

10月20日.jpg

23日(月)

10月23日.jpg

24日(火)

10月24日.jpg

26日(木)

10月26日.jpg

27日(金)

10月27日.jpg

30日(月)

10月30日.jpg

31日(火)

10月31日.jpg