3年生のページ
3年生の様子を紹介します。
最近の3年生10/21(火) 1〜3年生 校外学習 4
お家の方のお弁当をおいしそうに食べていました。 お弁当作り、ありがとうございました。 10/21(水) 1〜3年生 校外学習 2
10/21(火) 1〜3年生 校外学習 1
最初は、バッタの原っぱで、ウォークラリーです。班に分かれてクイズに挑戦しました。 ウォークラリーの後は、虫取り網を持って虫をつかまえました。 10/17(金) 3年生 社会科見学
当日は群馬バスの営業所から、バスに乗っていきました。 「うおかつ」では、店長様が先導してくださり、店内はもちろんのこと、バックヤードにも入らせていただきました。 バックヤードでは、全国から届いた野菜の包装や、お肉のパック詰め、お惣菜づくりも見学させていただきました。 「うおかつ」の店長様はじめ、従業員の方々にはお忙しい中、見学をさせてくださり、ありがとうございました。 10/17(金) 複式学級の休み時間の様子です。
9/30(火) 3年生 国語(書写)
「木」の文字を練習していました。一画一画を慎重に丁寧に書いていました。 9/25(木) 3年生 国語
9/18(木) 1〜3年生 表現
「KICK & SLIDE」に合わせて、リズミカルに踊ります。 9/11(木) 3年生 国語
「きへん」「さんずい」などの漢字は、どのような共通点があるのかを、友達と話し合っていました。これからもたくさんの漢字を学習します。頑張ってくださいね。 9/9(火) 6年生 理科
この時間は、月、太陽、地球の位置関係から、私たちから見ることができる月の形について学習をしていました。教室で予想を立て、理科室に移動して予想が正しいのかを実験していました。理科室を暗幕で暗くし太陽を見立てた光源をセットして月に見立てたボールがどのように見えるかを自分たちの目で確認していました。 |
