アクセス統計 総数:457629、今年度:20744、今月:1989、本日:69、昨日:63

4年生のページ

4年生の様子をご紹介します。

最近の4年生

9/5(金) 4年生 書写

記事画像1 記事画像2
5時間目の書写は、指示された書写ノートを仕上げ、残りの時間は読書でした。
誰一人おしゃべりをせず、黙々と取り組んでいました。さすがですね。感心しました。
夏休みが終わり、久しぶりに会った子どもたちは心身ともにひとまわり大きく成長していました。

9/3(水) 4年生 理科

記事画像1
4年生の理科では、「月や星の見え方」をこれから学習していきます。
今年(2025年)の中秋の名月は10月6日だそうです。まだまだ暑いですが、秋の夜長に月や星空を見るのもいいですね。

9/1(月) 4年生の様子

記事画像1 記事画像2
クラスにお邪魔した時間には、まるくなって夏休みのことを一人一人が発表していました。
楽しかった思い出を聞くことができました。

8/22(金) 宿題提出日 4年生

記事画像1 記事画像2
慣れた様子で宿題を提出していました。
よく頑張りましたね。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

7/18(金) 学活の様子 4・5年生

記事画像1 記事画像2 記事画像3
廊下で一人一人に通知表を渡している学級もありました。

7/14(月) 高学年 着衣泳

記事画像1 記事画像2 記事画像3
天気が心配でしたが、高学年の着衣泳を行うことができました。
6年生ともなると、水に浮くということもうまくなってきています。
体育着の長袖・長ズボンが水の中では重く、動きにくいことも体験することができました。

6/30(月) 高学年 体育

記事画像1 記事画像2 記事画像3
暑い日が続いています。
プールに入る子どもたちも、気持ちよさそうです。

6/25(水) 4年生 フォレストリースクール

記事画像1 記事画像2 記事画像3
4年生のフォレストリースクールでは、毎年「のこぎりの使い方」を講師の方に教えていただいております。
うまくコツをつかみ、切れた時はうれしそうな表情をしていました。

6/24(火) 授業参観 4年生

記事画像1
道徳の授業を参観していただきました。

6/13(金) 4年生 国語

記事画像1 記事画像2
4年生は習字の時間でした。「雲」という字を書いていました。
黙々と筆を運んでいました。