配布文書はありません。

お知らせ

表示項目はありません。

図書室のきまり

図書室の中では

<みんなの図書室、みんなの本です>

※本を大切にしましょう
※静かに本を読みましょう

  • 本をよごさないように、まず手をあらおう。
  • 本がいたまないように,大事にとりあつかおう。(書きこみやおりまげは禁止!)
  • ほかの人のめいわくにならないようにしよう。(さわいだり、大きな声でしゃべらない。)
  • 本や席のひとりじめはしないで、ゆずりあおう。
  • 借りるときは手続きをしてから借りよう。返す日も忘れずに。
  • 本を棚にもどすときは、もとあった場所にもどそう。

本の貸し出しについて

貸出時間

  • 20分休み、お昼休み、放課後(月は3時15分まで、火〜金は4時まで)
  • 各クラスの図書の時間

貸出期間

1週間 (1週間にならなくても早く読み終わったら返してまたすぐ借りることができます)

貸出冊数

1日2冊(金曜日のみ3冊)

※本を借りに来る時は、本を入れる手さげぶくろを持ってきてください。
※本を借りる時は、学年、クラス、番号をはっきり言いましょう。

夏休みの図書の様子

夏休み中の本の貸し出しについて

貸出時間

9時〜10時

今年度の貸し出し 7月27日、30日、8月4日、23日、24日の5日間です

貸出期間

原則として 1週間

貸出冊数

1回2冊まで

※必ず、本を入れるための袋をもってきてね。
※プールがある日には、水着と一緒になって、本がぬれないように!
※ぬれた髪の毛は、よくふいてから図書室へ。