高崎市立南小学校へようこそ!! 今年は開校123年、明治33年の分校時代から数えると今年で126年となります。高崎の市制施行も明治33年のことですから、南小学校と高崎市は同じ歩みを刻んでいることになります。
令和7年度、新入生36名を加え、全校児童234名でのスタートとなりました。本校学校教育目標は、「自立」「共生」「創造」をキーワードとして、「学びに向かい、豊かな心で、未来を拓く南の子どもを育成する」と定めました。この学校教育目標達成のために、高崎市の学校教育が示す「確かな学力の向上」「豊かな人間性の育成」「心身の健康と体力の向上」の視点から重点項目を定め、具体的な教育課程を編成します。南小学校では、子ども主体の活動を積極的に取り入れ、一人一人の子どもが主役となる学校を目指します。子どもが自ら考え、解決していく子ども主体の授業「児童が〜する」授業となるよう、一人一人が分かる授業づくりを推進します。また、子ども自ら創意工夫し、実践していく活動を意図的に取り入れます。 そして、温かい人間関係を基盤とした集団の中で自己を生かす活動を充実します。そのために、子どものよさを認め、穏やかで温かい言葉かけや子どもの思いに寄り添った対応に努めます。
学校日記の最新記事
22 | 10月17日の給食 | ![]() |
こめっこぱん 牛乳 カラフル豆のカレー風味マーボーめん ツナとわかめの中華サラダ [2025年10月17日up!] |
21 | 10月17日 学校生活2 | ![]() |
秋らしい気持ちのよい天気となりました。1年生は校庭で秋探し、銀杏、木の葉等、たくさんの秋を発見しています。 [2025年10月17日up!] |
20 | 10月17日 学校生活1 | ![]() |
本日の朝活動は音楽集会、19日に開催される高崎マーチングフェスティバルに参加する子供たちの発表がありました。すばらしいパフォ... [2025年10月17日up!] |
19 | 10月16日の給食 | ![]() |
さつまいもご飯 牛乳 マカロニサラダ 豚汁 [2025年10月16日up!] |
18 | 10月16日 学校生活2 | ![]() |
1校時の様子です。1年生、5年生はそれぞれ表現運動の練習です。4年生は国語、秋を季語とした俳句に挑戦中です。 [2025年10月16日up!] |
17 | 10月16日 学校生活1 | ![]() |
昨日は高崎市陸上大会が開催されました。南小の子供たち、一人一人が自己ベスト目指し、練習の成果を発揮することができました。 [2025年10月16日up!] |
16 | 10月15日 学校生活1 | ![]() |
2年生がさつまいもほりをしました。まるいさつまいも、くっついているさつまいもが土から出てきて大喜びでした。自分たちがほったさ... [2025年10月15日up!] |
15 | 10月15日の給食 | ![]() |
きなこあげパン ひじきとれんこんのツナマヨサラダ だいこんととりにくのスープ 牛乳 [2025年10月15日up!] |
14 | 10月14日の給食 | ![]() |
ごはん 牛乳 鰆の西京焼き 切り干し大根煮 ふるさと汁 [2025年10月14日up!] |
13 | 10月14日 学校生活3 | ![]() |
2年生が1年生を招待して「おもちゃフェスティバル」をしました。1年生のためにいろいろなおもちゃを2年生が考え、とても楽しい時... [2025年10月14日up!] |
12 | 10月14日 学校生活2 | ![]() |
本日6年生は卒業アルバム写真撮影です。5年生は家庭科、エプロン製作、完成までもう少しです。4年生の教室では窓際に作品展示、光... [2025年10月14日up!] |
11 | 10月14日 学校生活1 | ![]() |
明日は、市小学校陸上大会です。最後の練習となりました。選手のみなさん、自己ベスト目指して頑張ってください! [2025年10月14日up!] |
10 | 10月10日 学校生活1 | ![]() |
本日は1年生の校外学習でした。天候にも恵まれ楽しく活動することができました。3連休になりますので、体を休めて来週元気に登校し... [2025年10月10日up!] |
9 | 10月10日の給食 | ![]() |
ごはん 牛乳 かしわ丼の具 大根の味噌汁 [2025年10月10日up!] |
8 | 10月9日の給食 | ![]() |
ごはん 牛乳 鶏と春雨のピリ辛炒め 卵スープ [2025年10月9日up!] |
7 | 10月9日 学校生活1 | ![]() |
本日4年生はプラネタリウム学習です。理科の「月と星」の学習に関連した活動です。たくさんの学びがあることと思います。 [2025年10月9日up!] |
6 | 10月8日 学校生活1 | ![]() |
本日3年生は校外学習「ぐんま昆虫の森」でした。学校ではできない体験や発見もでき、楽しい一日になりました。 [2025年10月8日up!] |
5 | 10月8日の給食 | ![]() |
コッペパン とりのトマトに キラキラおくらコーンスープ 牛乳 [2025年10月8日up!] |
4 | 10月7日の給食 | ![]() |
鶏ごぼうピラフ 牛乳 クラムチャウダー ぶどうゼリー [2025年10月7日up!] |
3 | 10月7日 学校生活1 | ![]() |
本日は教育委員会の訪問です。各学年・学級の子供たち生き生きと活動することができました。 [2025年10月7日up!] |
最近の配布文書
表示項目はありません。 |