高崎市立南小学校へようこそ!! 今年は開校123年、明治33年の分校時代から数えると今年で126年となります。高崎の市制施行も明治33年のことですから、南小学校と高崎市は同じ歩みを刻んでいることになります。
令和7年度、新入生36名を加え、全校児童234名でのスタートとなりました。本校学校教育目標は、「自立」「共生」「創造」をキーワードとして、「学びに向かい、豊かな心で、未来を拓く南の子どもを育成する」と定めました。この学校教育目標達成のために、高崎市の学校教育が示す「確かな学力の向上」「豊かな人間性の育成」「心身の健康と体力の向上」の視点から重点項目を定め、具体的な教育課程を編成します。南小学校では、子ども主体の活動を積極的に取り入れ、一人一人の子どもが主役となる学校を目指します。子どもが自ら考え、解決していく子ども主体の授業「児童が〜する」授業となるよう、一人一人が分かる授業づくりを推進します。また、子ども自ら創意工夫し、実践していく活動を意図的に取り入れます。 そして、温かい人間関係を基盤とした集団の中で自己を生かす活動を充実します。そのために、子どものよさを認め、穏やかで温かい言葉かけや子どもの思いに寄り添った対応に努めます。
学校日記の最新記事
| 24 | 11月14日の給食 | ご飯 牛乳 鶏と春雨のピリ辛炒め スーミータン [2025年11月14日up!] | |
| 23 | 11月14日 学校生活1 | 1校時、2年生が元気よく体育をしています。天気も良く、大きな声で準備体操です。 [2025年11月14日up!] | |
| 22 | 11月13日 学校生活5 | 6年生は国語、書写は集中して取り組んでいます。古典芸能は、まず知ること、古典芸能について調べることになりました。 [2025年11月13日up!] | |
| 21 | 11月13日 学校生活4 | 5校時の様子です。1年生は読み聞かせボランティアの方々による紙芝居、2年生は栄養士による南小給食室の紹介を聞きました。 [2025年11月13日up!] | |
| 20 | 11月13日の給食 | バンズパン 牛乳 手作り肉団子 コーンサラダ [2025年11月13日up!] | |
| 19 | 11月13日 学校生活3 | 1校時の様子です。2年生は国語、漢字の筆順を学習しています。3年生は算数、量的意識をもちながら式を立てています。4,5年生は... [2025年11月13日up!] | |
| 18 | 11月13日 学校生活2 | 環境緑化委員さんに花壇の手入れをしていただきました。年間をとおして定期的に花の植替え等、子供たちのために活動していただきあり... [2025年11月13日up!] | |
| 17 | 11月13日 学校生活1 | 本日より赤い羽根募金がスタートしました。実行委員さんが中心となり活動をしています。ご協力いただきありがとうございます。 [2025年11月13日up!] | |
| 16 | 11月12日の給食 | ごまごはん 牛乳 生揚げと昆布の炒め煮 石狩汁 [2025年11月12日up!] | |
| 15 | 11月12日 学校生活1 | 本日の朝活動は表彰朝礼でした。南小の子どもたち、頑張っています。おめでとうございます。 [2025年11月12日up!] | |
| 14 | 11月11日 学校生活2 | 拡大学校保健委員会がありました。参加した4年生〜6年生は「じょうぶな体をつくろう」というテーマのもと、管理栄養士の先生に骨や... [2025年11月11日up!] | |
| 13 | 11月11日の給食 | ゆめロールパン 牛乳 すいとん さつまいもとチーズのサラダ [2025年11月11日up!] | |
| 12 | 11月11日 学校生活1 | 本日の朝活動は、1、2年生の表現活動でした。リズムに合わせて楽しく元気よく表現することができました。たくさんの方々に参観いた... [2025年11月11日up!] | |
| 11 | 11月10日 学校生活2 | 5校時の様子です。3年生は図書館指導員による読み生かせ、集中して聞いています。4年生は理科、泡が出てきて歓声が上がっていました。 [2025年11月10日up!] | |
| 10 | 11月10日の給食 | こぎつねごはん 牛乳 れんこんシャキシャキ たまねぎとじゃがいもの味噌汁 [2025年11月10日up!] | |
| 9 | 11月10日 学校生活1 | 11月第2週がスタートしました。今日から20分休みはチャレンジロングランです。自分のペースで頑張っています。 [2025年11月10日up!] | |
| 8 | 11月7日の給食 | ごはん 牛乳 和風ハンバーグ コールスローサラダ 若竹汁 [2025年11月7日up!] | |
| 7 | 11月7日 学校生活1 | 暦の上では本日「立冬」。冬の訪れを感じる朝の冷え込みとなりました。感染症には十分留意してください。1校時の様子です。1,2年... [2025年11月7日up!] | |
| 6 | 11月6日 学校生活2 | 3年生は交通教室を実施しました。自転車の乗り方の注意点、実技指導をしました。命にかかわることでもあり真剣に取り組むことができ... [2025年11月6日up!] | |
| 5 | 11月6日の給食 | コッペパン 牛乳 スパゲッティミートソース コーンもやしサラダ [2025年11月6日up!] |
最近の配布文書
表示項目はありません。 |

