高崎市立南小学校へようこそ!! 今年は開校123年、明治33年の分校時代から数えると今年で126年となります。高崎の市制施行も明治33年のことですから、南小学校と高崎市は同じ歩みを刻んでいることになります。

令和7年度、新入生36名を加え、全校児童234名でのスタートとなりました。本校学校教育目標は、「自立」「共生」「創造」をキーワードとして、「学びに向かい、豊かな心で、未来を拓く南の子どもを育成する」と定めました。この学校教育目標達成のために、高崎市の学校教育が示す「確かな学力の向上」「豊かな人間性の育成」「心身の健康と体力の向上」の視点から重点項目を定め、具体的な教育課程を編成します。南小学校では、子ども主体の活動を積極的に取り入れ、一人一人の子どもが主役となる学校を目指します。子どもが自ら考え、解決していく子ども主体の授業「児童が〜する」授業となるよう、一人一人が分かる授業づくりを推進します。また、子ども自ら創意工夫し、実践していく活動を意図的に取り入れます。 そして、温かい人間関係を基盤とした集団の中で自己を生かす活動を充実します。そのために、子どものよさを認め、穏やかで温かい言葉かけや子どもの思いに寄り添った対応に努めます。

学校日記の最新記事

43 4月24日の給食 記事画像1 ココアパン 牛乳 じゃがいものバター煮 チキンサラダ  [2025年4月24日up!]
42 4月24日 学校生活2 記事画像1 本日は4・5・6年生の歯科検診です。  [2025年4月24日up!]
41 4月24日 学校生活1 記事画像1 1校時、6年生が算数の学習で点対称をみつけるために校長室にきてくれました。調べたことをタブレットを活用してまとめることもでき...  [2025年4月24日up!]
40 4月23日 学校生活3 記事画像1 1年生の下校となりました。 今日は天気もくもりや雨でしたが、天気に負けず元気に過ごすことができました。交通事故に気を付けて下校...  [2025年4月23日up!]
39 4月23日の給食 記事画像1 むぎごはん 牛乳 ポークストロガノフ コールスローサラダ  [2025年4月23日up!]
38 4月23日 学校生活2 記事画像1 3校時の様子です。 3年生は道徳、4年生は算数、1年生は図画工作でした。それぞれの学習に対して意欲的に活動しています。  [2025年4月23日up!]
37 4月23日 学校生活1 記事画像1 本日は1年生を迎える会を実施しました。 実行委員が中心となり南小クイズや6年生からのプレゼントなど楽しい会となりました。1年生...  [2025年4月23日up!]
36 4月22日の給食 記事画像1 せわりコッペパン 牛乳 焼きそば フルーツ杏仁  [2025年4月22日up!]
35 重要 授業参観・学級懇談会のお知らせ   4月25日(金)は、授業参観・学級懇談会を実施します。よろしくお願いいたします。 1 日時: 4月25日(金)13:35〜 2 ...  [2025年4月22日up!]
34 4月22日 学校生活2 記事画像1 3校時がスタートすると校庭から歓声が響いてきました。1・2年生合同の生活科です。2年生が1年生をリードして「へびじゃんけん」...  [2025年4月22日up!]
33 4月22日 学校生活1 記事画像1 1校時の様子です。 5年生は調理実習の計画づくり、2年生は国語と外国語です。国語では姿勢よく教科書と向き合う姿が見られました。  [2025年4月22日up!]
32 4月21日の給食 記事画像1 ツナごはん 牛乳 のり酢和え 田舎汁  [2025年4月21日up!]
31 4月21日 学校生活5 記事画像1 本日の下校は、集団下校でした。 6年生を中心に下校のルールや通学路の確認等をしました。 改めて、交通事故等に気を付けて登下校し...  [2025年4月21日up!]
30 4月21日 学校生活4 記事画像1 5校時、3年生は社会科で学校のまわりの様子について調べました。たくさんの発見があったと思います。今後の学習に活かしてほしいです。  [2025年4月21日up!]
29 4月21日 学校生活3 記事画像1 3校時の様子です。 1年生の算数では数の学習をしています。具体物を活用しながら「いくつ」の学習です。発表もしっかりできました。  [2025年4月21日up!]
28 4月21日 学校生活2 記事画像1 1校時の様子です。5年生は理科で雲の動きについてタブレットを活用しながら調べました。また、道徳では対話をとおして自他の考えを...  [2025年4月21日up!]
27 4月21日 学校生活1 記事画像1 新しい週のスタートです。 今週も安心・安全な学校生活にしていきます。 6年生の教室前廊下に「凡事徹底」の掲示物。最高学年として...  [2025年4月21日up!]
26 4月18日 学校生活 6 記事画像1 休み時間と6校時の様子です。 1年生は元気よくブランコ遊び、3年生は協力して草取りや土づくりです。   [2025年4月18日up!]
25 4月18日の給食 記事画像1 ごはん 牛乳 鶏と春雨のピリ辛炒め 卵スープ  [2025年4月18日up!]
24 4月18日 学校生活 5 記事画像1 3校時の様子です。 6年生英語、英語で自己紹介をしています。4年生算数、単元のまとめをしています。 そして、5年生算数、体積の...  [2025年4月18日up!]

最近の配布文書

表示項目はありません。

   

お問い合わせ

〒370-0849
 群馬県高崎市八島町
70-1
 TEL 027-322-3574
 FAX 027-328-2174
minami-sho @ted.city.takasaki.gunma.jp

携帯サイト

高崎市立南小学校携帯サイトQRコード

アクセス

626658

総数:626658、今年度:4813、前年度:42940、今月:4813、先月:2599、本日:4、昨日:212

高崎市PTA連合会のホームページ

http://www.takasaki-pta-net.com/

高崎市学校栄養士会

https://www.city.takasaki.gunma. jp/docs/2018112100011/