高崎市立南小学校へようこそ!! 今年は開校123年、明治33年の分校時代から数えると今年で126年となります。高崎の市制施行も明治33年のことですから、南小学校と高崎市は同じ歩みを刻んでいることになります。

令和7年度、新入生36名を加え、全校児童234名でのスタートとなりました。本校学校教育目標は、「自立」「共生」「創造」をキーワードとして、「学びに向かい、豊かな心で、未来を拓く南の子どもを育成する」と定めました。この学校教育目標達成のために、高崎市の学校教育が示す「確かな学力の向上」「豊かな人間性の育成」「心身の健康と体力の向上」の視点から重点項目を定め、具体的な教育課程を編成します。南小学校では、子ども主体の活動を積極的に取り入れ、一人一人の子どもが主役となる学校を目指します。子どもが自ら考え、解決していく子ども主体の授業「児童が〜する」授業となるよう、一人一人が分かる授業づくりを推進します。また、子ども自ら創意工夫し、実践していく活動を意図的に取り入れます。 そして、温かい人間関係を基盤とした集団の中で自己を生かす活動を充実します。そのために、子どものよさを認め、穏やかで温かい言葉かけや子どもの思いに寄り添った対応に努めます。

学校日記の最新記事

32 11月21日の給食 記事画像1 ごはん 牛乳 マーボーだいこん はるさめスープ  [2025年11月21日up!]
31 11月21日 学校生活2 記事画像1 4校時、校庭では4年生が体育でハードル走、2年生が生活でリース作りをしています。天気もよく子供たちも楽しそうです。  [2025年11月21日up!]
30 11月21日 学校生活1 記事画像1 1校時の様子です。4年生は読み聞かせ、集中して取り組んでいます。5年生は図工、素敵な作品が仕上がりました。総合的な学習では、...  [2025年11月21日up!]
29 11月20日 学校生活3 記事画像1 4年生は理科、ものの温まり方の学習です。学習したことを自分の言葉でまとめることができました。1年生の廊下に新作品が掲示されま...  [2025年11月20日up!]
28 11月20日の給食 記事画像1 まるパン横切り 牛乳 キャベツメンチ チキンサラダ やさいたくさんカレースープ  [2025年11月20日up!]
27 11月20日 学校生活2 記事画像1 5年生が持久走の練習をしています。自分のペースで自己記録更新を目指して頑張っています。  [2025年11月20日up!]
26 11月20日 学校生活1 記事画像1 本日の朝活動は、レッドリボン講習会です。保健委員さんが各教室でレットリボンの作成方法について講習をしました。  [2025年11月20日up!]
25 11月19日の給食 記事画像1 ごはん ジョア 鯖と塩のこうじ焼き 切り干し大根としらたきの炒め煮 かきたま汁  [2025年11月19日up!]
24 11月19日 学校生活1 記事画像1 本日の朝活動は、たてわり活動でした。6年生を中心に内容を考え、楽しく活動することができました。  [2025年11月19日up!]
23 11月18日の給食 記事画像1 きな粉揚げパン 牛乳 肉ワンタンスープ バンバンジー春雨サラダ  [2025年11月18日up!]
22 11月18日 学校生活2 記事画像1 2校時の様子です。1年生、2年生は算数、外国語です。友達と交流しながら活動しています。  [2025年11月18日up!]
21 11月18日 学校生活1 記事画像1 本日の朝活動は4年生による表現活動の発表でした。曲に合わせてリズミカルに楽しく活動することができました。  [2025年11月18日up!]
20 11月17日 学校生活3 記事画像1 5校時、4年生は総合的な学習の時間です。福祉に関わる学習で、盲導犬が来校していています。  [2025年11月17日up!]
19 11月17日の給食 記事画像1 ごはん 牛乳 鶏肉と大根のさっぱり煮 白玉汁  [2025年11月17日up!]
18 11月17日 学校生活2 記事画像1 3校時、3年生は理科、太陽のひかりの学習です。虫眼鏡を使用して活動中です。  [2025年11月17日up!]
17 11月17日 学校生活1 記事画像1 11月第3週がスタートしました。2年生は週の初めに当たりまず身の回りの整理整頓です。5年生は理科、動物の生態について話をして...  [2025年11月17日up!]
16 11月14日の給食 記事画像1 ご飯 牛乳 鶏と春雨のピリ辛炒め スーミータン  [2025年11月14日up!]
15 11月14日 学校生活1 記事画像1 1校時、2年生が元気よく体育をしています。天気も良く、大きな声で準備体操です。  [2025年11月14日up!]
14 11月13日 学校生活5 記事画像1 6年生は国語、書写は集中して取り組んでいます。古典芸能は、まず知ること、古典芸能について調べることになりました。  [2025年11月13日up!]
13 11月13日 学校生活4 記事画像1 5校時の様子です。1年生は読み聞かせボランティアの方々による紙芝居、2年生は栄養士による南小給食室の紹介を聞きました。  [2025年11月13日up!]

最近の配布文書

学校だより
保健室
PTAからのお知らせ

表示項目はありません。

   

お問い合わせ

〒370-0849
 群馬県高崎市八島町
70-1
 TEL 027-322-3574
 FAX 027-328-2174
minami-sho @ted.city.takasaki.gunma.jp

携帯サイト

高崎市立南小学校携帯サイトQRコード

アクセス

656468

総数:656468、今年度:34623、前年度:42940、今月:2773、先月:5050、本日:36、昨日:183

高崎市PTA連合会のホームページ

http://www.takasaki-pta-net.com/

高崎市学校栄養士会

https://www.city.takasaki.gunma. jp/docs/2018112100011/