校訓(三本松由来)

三本松                            「努力」「協力」「希望」 1987年(昭和62年)、第22代校長山口久先生が、子供たちの愛校心を育てるために、三本末の名前を募集しました。同年の6月に多数の応募の中から伝統ある三本松にふさわしい名前が選ばれました。それ以来、本校の校訓として受け継がれています。努力の木・・・児童は厳しさに立ち向かい強い精神を養おう。 協力の木・・・児童は全員が力を合わせ助け合って協力しよう。 希望の木・・・児童は夢を持ち、理想に向かって一歩ずつ前進しよう。

学校教育目標

かしこく 心豊かで たくましい児童の育成

めざす児童像

  1. よく学ぶ子(知) 規律を守って学習し、基礎・基本をしっかり身につけてください。
  2. 思いやりのある子(徳) 思いやりを持って、明るく挨拶をし、他人の気持ちを大切にしてください。
  3. 体をきたえる子(体) 自分から進んで運動し、健康な体をつくってください。

滝川小学校の経営方針

学校経営の方針

「高崎市の学校教育」等に基づき、児童の実態、保護者の願い、地域の特性等をふまえ、創意ある教育課程の編成、実施、評価、改善に努め、保護者や地域に信頼される学校をつくる。

  1. 全職員が一丸となって積極的に学校経営に参画し、学校教育目標を達成させる。
  2. 学び合いのある、よくわかる授業づくりに努め、学力を向上させる。
  3. 互いに認め合う、よりよい人間関係づくりに努め、豊かな心を育む。
  4. 健康・安全教育の充実に努め、心身ともに健康な児童を育てる。
  5. 地域に根ざした開かれた学校づくりを推進し、保護者・地域に信頼される学校をつくる。

めざす学校像

  1. 安全・安心な学校
  2. 知・徳・体の調和のとれた児童を育成する学校
  3. いじめのない学校、児童の活躍の場がある学校
  4. 保護者や地域に信頼される学校

目指す教師像

  1. 高い規範意識を備え責任感の強い教師
  2. 各教科の専門的な知識や技能を持ち、日々努力し、学び続ける教師
  3. 人間性豊かで児童理解に努める教師
  4. 組織的、計画的に教育活動を行う教師