学校長挨拶
校長 関 喜史 |
令和7年度が児童数234名でスタートしました。南小学校では今年度も子どもたちのかけがえのない命を守ることを第一に考えた学校づくりをしていきます。また、「自立」「共生」「創造」をキーワードとして、「学びに向かい、豊かな心で、未来を拓く南の子どもを育成する」という学校教教育目標の具現化を図ります。具体的には、子ども主体の活動を積極的に取り入れ、一人一人の子どもが主役となる学校を目指します。子どもが自ら考え、解決していく子ども主体の授業「児童が〜する」授業となるよう、一人一人が分かる授業づくりを推進します。また、子ども自ら創意工夫し、実践していく活動を意図的に取り入れます。そして、温かい人間関係を基盤とした集団の中で自己を生かす活動を充実します。そのために、子どものよさを認め、穏やかで温かい言葉かけや子どもの思いに寄り添った対応に努めます。保護者の皆様や地域の方々、どうぞよろしくお願いいたします。 |
校長室からの最新記事
7月17日 学校生活3 1学期のまとめとして全校で大掃… [2025年7月17日up!]
7月17日 学校生活2 1学期最後の休み時間です。楽し… [2025年7月17日up!]
7月17日の給食 こぎつねごはん かぼちゃのあまに… [2025年7月17日up!]
7月17日 学校生活1 学校生活がスタートしました。2… [2025年7月17日up!]
7月16日の給食 ガーリックトースト 牛乳 チリコ… [2025年7月16日up!]
7月16日 学校生活3 3校時の様子です。3、4年生は… [2025年7月16日up!]
7月16日 学校生活2 3年生が育てているトウモロコシ… [2025年7月16日up!]
7月16日 学校生活1 1学期最後の業前は表彰朝礼です… [2025年7月16日up!]
7月15日 学校生活2 1学期最後のふれあい教室です。… [2025年7月15日up!]
7月15日の給食 わかめごはん ジョア 鯖の塩焼き … [2025年7月15日up!]