学校からの大切なお知らせ

令和7年度      夏休み作品募集要項

ようこそ!京ケ島小学校ホームページへ! 令和7年度がスタートしました!教育目標「キラキラ輝く凛とした子を育てる」のもと、職員一丸となって取り組んでまいります!

学校日記

校外学習(5年生)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
織物参考館“紫”では、機織り機の仕組みについて話を聞いたり、藍染体験をしました。世界に一つだけの素敵な藍染のハンカチができました。

校外学習(5年生)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
9月18日(木)5年生は校外学習でSUBARU矢島工場見学と織物参考館“紫”で藍染体験をしました。矢島工場では最初にVRで自動車工場の様子を視聴し、組み立て工場と展示場を見学しました。VRの視聴の際には、「うわあ、すごい」とあちらこちらから声が上がりました。

今日の給食

記事画像1
9月17日(水)今日の給食は、きなこ揚げパン、牛乳、チキンわかめサラダ、肉入りワンタンスープでした。

〜お昼の放送より〜
今日はみなさんの大好きな揚げパン献立です。今日はきなこと砂糖を混ぜた粉を一つずつていねいにつけました。今日のワンタンスープは、ワンタンの中にお肉が入っているものを使用しました。今日のワンタンスープもおいしく食べてもらえると嬉しいです。

社会(6年生)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
9月17日(水)今日は「織田信長が天下統一をするためにどのようなことを行ったのだろう」をめあてにグループ学習を行いました。自分で調べたことをもとに意見交換をし、まとめていきました。

体育(5・6年生)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
9月16日(火)運動会で披露する京小ソーランの練習が始まりました。6年生が5年生のお手本として踊りを披露しました。6年生の迫力ある姿に「すごい」と、5年生が感心していました。

学校からの大切なお知らせ

お問い合わせ

〒370-0011
群馬県高崎市京目町
44番地1
TEL:027-352-2925
FAX:027-353-1597
e-mail:kyougashima-sho
@ted.city.takasaki.gunma.jp

スマホ・タブレット用閲覧QRコード

スマホ用QRコード大

花の学び舎ボランティア登録用紙

花の学び舎ボラ 登録用紙

京小やくそく

京ケ島小のやくそく

携行品ガイドライン

児童の携行品に係るガイドライン

社会資源とのつながり

社会資源とのつながり情報誌

京ケ島安全マップ【PTA作成】

安全マップ2025

治癒証明書

こちらからダウンロード・印刷してご利用ください。

新型コロナウイルス関連

こちらからダウンロード・印刷してご利用ください。
新型コロナ感染症保護者通知

新型コロナ感染症療養報告書

インフルエンザによる療養報告書

こちらからダウンロード・印刷してご利用ください。

アクセス統計 総数:640942、今年度:31593、前年度:101343、今月:2490、先月:3618、本日:166、昨日:177

おすすめリンク

高崎市PTA連合会のホームページ
※市P連の活動の様子や情報などがご覧になれます。