2学期がスタートし子供たちが元気に登校しています。2学期もみんなで頑張っていきましょう!

中居小学校のホームページへようこそ

DSC07873.JPG
令和7年度がスタートしました。高崎市立中居小学校のホームページへおいでくださりありがとうございます。私たちの学校は,高崎市の静かな住宅街の中にある,とても広い敷地を持った小学校です。458名の児童が,毎日元気に登校し,楽しい学校生活を送っています。
341 9月18日 4年生の学習 記事画像1 6年生が受けた全国学力学習状況調査では「目的に応じて・・・」 「文章全体の構成を考えて・・・」といった力が求められています。 ...  [2025年9月18日up!]
340 9月18日 6年生贅沢な少人数学習 記事画像1 「独り占め」という言葉がありますが、今日の算数は「6人占め?」です。 2つのコースに分かれて学習していましたが、こちらのコース...  [2025年9月18日up!]
339 9月18日1年生の学習 記事画像1 1年生が国語で片仮名の学習をしています。 今日はハヒフヘホの文字を1時間で学んでいました。 片仮名を使った言葉集めをした後に、...  [2025年9月18日up!]
338 9/18の給食 記事画像1  9月18日 木曜日  献立:枝豆ごはん 牛乳 厚焼卵 チキンあえ 冬瓜のみそ汁  [2025年9月18日up!]
337 9月18日 2年生の学習 記事画像1 2年生は算数の学習をしていました。 ひき算の頑張りどころに入っています。 146ー89という繰り下がりが2回出てくる筆算の仕方...  [2025年9月18日up!]
336 9/17の給食 記事画像1  9月17日 水曜日  献立:コッペパン 牛乳 春巻 みそラーメン  [2025年9月18日up!]
335 9月17日の読み聞かせ   お昼の読み聞かせは、「うみの水はなぜからい?」と「寿限無」でした。 「うみの水はなぜからい」の結末に、子どもたちは「なるほど!...  [2025年9月18日up!]
334 9/16の給食 記事画像1  9月16日 火曜日  献立:ごはん 牛乳 さばの塩焼      切干大根と白滝の煮物 野菜の豆乳汁   [2025年9月18日up!]
333 9/12の給食 記事画像1  9月12日 金曜日  献立:こめっこぱん 牛乳 かきあげ ツナのごまあえ     もりうどん(パックめんつゆ)  [2025年9月18日up!]
332 9月12日 1年生の学習の様子 記事画像1 1年生が道徳の学習と算数の学習をしていました。 2学期が始まって2週間たちましたが、落ち着いて授業を受けています。 夏休みにぐ...  [2025年9月12日up!]
sc_082A.jpg18才以下の皆さんへ【子ども向けの孤独・孤立対策に関するホームページ】

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

866932

◆訪問ありがとうございます◆ 今月:2478、本日:139

お問い合わせ

〒370-0852
高崎市中居町3丁目28番地1
【TEL】027-352-2700
【FAX】027-353-1624
【MAIL】nakai-sho
@ted.city.takasaki
.gunma.jp

携帯サイト

高崎市立中居小学校携帯サイトQRコード
栄養士会高崎市教育センター.jpg子育て応援団.jpg高崎市PTA連合会.jpgbanner_320_190_2.jpg