笑顔と緑あふれる高崎市立新町第二小学校へようこそ!!

本校は、昭和51年に新町小学校より分離し開校しました。高崎線の南側に位置し、九区、十区を範囲としています。住宅地ですが、学校の西には関越自動車道が走り、側道には桜などの樹木もあります。また近くには、梨畑やみつば、らんなどの花栽培のハウスもありますが、宅地化が徐々に進み、緑の環境がだんだんと減ってきています。十区には史跡「神流川合戦首塚」が祭られています。 開校以来48年目を迎え、創造と活力ある校風の樹立に努めるとともに、“子どもが主役、拓かせよう心、咲かそう喜びの花”の精神で、家庭や地域社会とも一致協力して教育を進めています。


学校長あいさつ   高橋 かおり

1学期も折り返し地点が過ぎました。子どもたちの健康・安全に留意し、子どもたちのよりよい成長のために力を尽くしていきたいと考えております。
 保護者の皆様、新町サポーターをはじめとする地域の皆様、引き続き、ご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

○学校教育目標   「地域に貢献できる、賢く 優しく 逞しい子の育成」   ●目指す児童像  「 かしこく  やさしく たくましく」  ◆態度目標 「気づき 考え 実行する」  ◇目指す学校の姿 「笑顔があふれる教室 明日が待たれる学校」 『行き甲斐』  ◇目指す子どもの姿 「夢や希望、やる気をもち、学び続ける子ども」 『生きて働く智慧』   ◇目指す教職員の姿 「OJTを基本に協働する教職員集団」 『同僚性の発揮』   ◇目指す授業の姿 「学ぶ楽しさ」「わかる実感」が味わえる授業 『学び合える授業』


学校からの大切なお知らせ

表示項目はありません。

表示項目はありません。


学校日記の最新記事

学校だより

最近のおたより

お問い合わせ

〒370-1301
群馬県高崎市新町2010-1
TEL:0274-42-6251
FAX:0274-42-2912
電子メール:
shinmachidaini-sho
@ted.city.takasaki.gunma.jp

学校行事予定表

こちらからダウンロード・印刷・表示してご覧ください。

※修正版を作成した場合には、改めて掲載いたします。
それぞれの行事予定等については、学校だより「輝け二小っ子」等でのご確認をお願いいたします。

学校HP用QRコード

携帯電話用

学校日記中心

高崎市立新町第二小学校携帯サイトQRコード

スマホ・タブレット用

すべてのページがご覧になれます。

スマホ用QRコード

保健関連証明書

それぞれダウンロード・印刷してご利用下さい。

治癒証明書

インフルエンザにおける療養報告書

新型コロナウィルス感染症に係り出席停止報告書


320844

総数:320844、今年度:9423、前年度:46143、今月:1656、先月:4047、本日:104、昨日:98