多胡小学校HPへようこそ!本校は、明治6年(1873年)に大字神保の仁叟寺に「神保小学校」として開校しました。150年以上の歴史と伝統のある学校です。現在地の大字塩に校舎が建設されたのは、明治33年。昭和48年に現在の鉄筋二階建ての校舎が落成しました。昭和30年に町村合併により「吉井町立多胡小学校」となり、昭和48年(1973年)に開校百年の記念行事が行われました。平成21年には高崎市と吉井町の合併により「高崎市立多胡小学校」と校名を新たにし、令和5年度には開校150周年を迎えました。 |
「学校日記」の最新記事
最近の学校のようすをお伝えしています!子どもたちが「や・つ・か」を合言葉に日々頑張っています。
やつか掲示板
☆目を大切にしようプロジェクト スローガン
「時間を決めて 正しく使おう タブレット」(児童)
「注意一秒 目は一生 家族で話そう 目のルール」(保護者)