アクセス統計 総数:674769、今年度:441、前年度:93103、今月:441、先月:5928、本日:122、昨日:181

保護者の皆様へ

保護者の皆様へお願いです。

○教育相談(三者面談)で来校される際は、徒歩か自転車での来校をお願いいたします。
 また、近隣のドラッグストアやスーパーへの駐車もご遠慮ください。

○並榎中にお迎えなどで来校される際は、中庭側の来校者玄関からお願いします。

○入口右手のインターホンを押してください。職員が対応します。

○校舎内に入る場合は、「手指消毒」「来校者名簿の記入」をお願いします。

 ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
来校者玄関

並榎中からのお知らせ

令和6年度が修了しました。

記事画像1
今年度は「笑顔あふれる居心地のよい並榎中」の中で、生徒一人一人の良さを伸ばし、自ら学ぶ生徒の育成に努めてきました。生徒たちは、他者を思いやる気持ちを大切にしながら、主体的に活動し、自分らしさを存分に発揮していたように思います。
これも保護者の皆様並びに地域の方々の温かいご支援とご協力のおかげです。大変ありがとうございました。

今年度最後の学活

記事画像1 記事画像2 記事画像3
担任の先生から今年度のまとめの話がありました。また、今学期の成果を記した通知表と先生からの励ましの言葉を受け取りながら、来年度に向けての気持ちを高めていました。

修了式

記事画像1 記事画像2 記事画像3
明るく元気の良い校歌合唱で式が始まりました。この一年間の生徒たちの成長には目を見張るものがありました。来年度は自分の良さをさらに伸ばしていってほしいと思います。

1年 理科

記事画像1 記事画像2 記事画像3
単元のまとめのプリントに取り組んでいました。各自で調べながら黙々と答えを記入していく姿からは、1年間の成長が感じられました。来年度も各自の目標に向かって頑張ってください。

2年 社会

記事画像1 記事画像2 記事画像3
北海道の人々の暮らしについての学習でした。自然環境や地理的特徴など、様々な条件の中でどのように暮らしているのか、先生とのやり取りを通して深く考えていきました。


お問い合わせ

〒370-0802
群馬県高崎市並榎町
60番地
TEL 027-361-8419
FAX 027-364-0884
電子メール
namie-chu@ted.city.takasaki.gunma.jp

学校だより

配布文書はありません。

最近の配付文書

配布文書はありません。

給食室からのお知らせ