「命の授業」5年生

12月13日、5年生が、学校医の古川雅子先生を講師に招いて「命の授業」を行いました。「生命の尊さを知り、自他を大切にする心の育成」をねらいとした授業の一環です。
今年亡くなられた、日野原先生の「命とは君たちの持っている時間」という言葉や、古川先生の「命という文字が付く言葉で、君たちの手で変えられるのは『使命』」というお話しがとても印象に残りました。
古川先生から5年生一人一人に「私がこの世に生まれてきたのは、私でなければできない仕事が、何か一つこの世にあるからなのだ(相田みつを)」の詩を、先生ご自身が筆書きされたものをプレゼントしていただきました。
5年生の心に深く響く時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 交通指導・安全点検日
3学期始業式(1校時)
6校時カット
1/10 朝学習
身体測定1〜3年
1/11 全校朝学習
身体測定4〜6年
委員会(9)
1/12 たてわり遊び(5)

学校だより

各種お知らせ

学校評価

給食献立表

いじめ防止