感謝を込めてありがとう集会

今年度も、本校の教育に地域の方々から、たくさんの応援をいただきました。感謝の気持ちを込めて、ありがとう集会を開きました。長年地域を支えてくださっている南小の大先輩である区長会長の竹中三郎さんをはじめ、学校医学校薬剤師の先生方、公民館長さん、長寿会長さんをはじめとする昔遊びの講師の方々、交番所長さんをはじめとする交通指導員の方々、米作りや読みきかせやクラブ活動の講師の方々など、子どもたちの活動を支えてくださる方々に感謝の意を表しました。児童の代表が、心を込めて作った手作りの感謝状を、お一人お一人に手渡しました。そして、全校児童で心を込めて「校歌」と「心の中にきらめいて」という2曲の歌をプレゼントとして贈りました。「心の中にきらめいて」の歌詞にはこんな言葉がありました。

あの日歌ったメロディー ずっとわたしは忘れない
あの日もらった言葉 ずっとわたしの宝物
心の中にかがやいて いつまでも忘れない

子どもたちは、地域の中で育ちます。触れ合う人が多ければ多いほど、豊かな心が育まれます。南小の校歌も、ずっと受け継がれています。この歌詞のように、ずっと忘れないものになります。同じように、地域の皆さまからいただいた励ましの言葉はずっと宝物になるはずです。竹中区長会長さんからは、「ここにいる方々だけでなく、地域の人がみんな、南小の子どもたちのことを思っている。みんななかよく頑張ってください。」と元気の出る言葉もいただきました。どうぞこれからも、子どもたちのためにたくさんの励ましの言葉をおかけください。地域の中の学校で、地域の方々の力を借りながら、今後も子どもたちの健全育成を図っていきたいと思います。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/7 朝読書
2/8 全校朝学習
クラブ(9)(最終)
2/9 たてわり準備(2)(送る会)
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 朝体育

学校だより

各種お知らせ

学校評価

給食献立表

いじめ防止