【12月】もちつき(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は5月から育て、収穫したお米で餅つきをしました。(PTA学年行事もかねて。)
脱穀の後、ふるいをかけたり、手で一つ一つ拾ったりして、砂やゴミを取り除きました。地域のお米屋さんで精米していただき、地域の和菓子屋さんで蒸していただいた餅米で餅つきをしました。
この日も講師の金田さんが中心になって指導してくださいました。お父さんには主に餅つきをお母さんには主についた餅での調理をお手伝いいただき、楽しく体験学習を行うことができ、5年生達も大変満足そうでした。お餅はよくのびて大変おいしかったです。(担任)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 B校時・評価研修
卒業式練習2
3/20 春分の日
3/21 朝読書・朝会・卒業式練習3
3/22 B校時・評価研修
卒業式練習4 卒業式準備
3/23 朝会・卒業式
給食なし・職員午後打合せ