からくり電波時計・・・

 善行青少年表彰でいただいたからくり電波時計をどこにかけようか考えいましたが、児童会の善行が認められていただいたものであることから、子どもたちの目に触れ易い場所がいいと思い、昨日、中央玄関を入った正面、給食室の壁に飾ることとしました。
 この時計は1時間毎に曲が流れ、赤いパイロットランプが光ったり、円盤が回ったりする、目で見ても楽しめるものですが、今朝8時前にはこの瞬間に立ち会おうと何人かの子どもたちが集まっていました。8時前には「10、9、8、7・・・」のカウントダウンが始まり、0とともに、曲が流れ、からくりが始まりました。この瞬間に立ち会った子どもたちからは「わー、すごい」の歓声がいくつもいくつも聞かれました。
 そして、何とこのからくり時計は文字盤も動きます。文字盤が360度回転し、1分後に元の場所に戻ってきます。大人が見ても楽しいからくりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 B校時
大掃除(5校時)
3/23 朝会,朝読書
卒業式リハーサル
卒業式準備
3/24 臨時朝会
卒業式
給食なし
3/25 朝学習
修了式(3校時放課)
給食なし

学校だより

各種お知らせ

給食献立表

保健室