「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

学校一日公開日

期 日   1月25日(水)
日 程
   朝の会    8時40分〜
   1校時    8時50分〜
   2校時    9時40分〜
   3校時   10時45分〜
   4校時   11時35分〜

   5校時   14時00分〜
   6校時   15時00分〜

・防犯上、すべて施錠してあります。職員来賓玄関よりお入りください。
・必ず、保護者証をつけ、玄関で名簿に受付をお願いします。
・保護者証のない方は、お名前をシールに書いて胸に貼ってください。
・上履きをご用意ください。下足は、下足入れに入れてお持ちいただく
 か、児童用下足入れの上に置くかしてください。
・駐車スペースはありません。
・授業中の携帯電話の使用、ビデオ・カメラ等での撮影は原則禁止となっ
 ています。

どんど焼き

1月14日(土)西小学校校庭でどんど焼きが行われます。

 8時30分 点火
 8時45分 模擬店のサービス開始
 9時30分 遊び開始
11時00分 終了

1月13日(金)放課後、どんど焼き用の小枝を校庭で配布します。
必要な場合は児童が持ち帰ります。安全に気をつけて持ち帰ってください。

※だるま等燃やすものについては、13日(金)16時から、または、当日持参してください。(持参しただるまは、土台を取り外してください。)
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回 教育相談

期 日 1月18日(水)
時 間 15時00分から16時45分(1人15分程度)
    ※5校時下校の放課後になります。
申し込み
    担任へ直接、連絡帳または電話で申し込む。
    ※日程調整後、担任から時刻は連絡します。




2月以降のスクールカウンセラー来校日

  2月 8日、2月22日
  3月 8日
             以上の3日間です。
 

2017年

画像1 画像1
2017年になりました。

今年は、連休後の10日(火)が3学期始業式です。
忘れ物のないように、元気で登校してください。

提出物 第2回『冬のあったかアロマケア講座』のお知らせ

11月9日にPTA教養委員会主催の第2回『冬のあったかアロマケア講座』のお知らせが配布されました。

日 時   12月12日(月)10時〜12時頃
会 場   多目的室
内 容   アロマテラピーを使って、寒い冬を心も身体も快適に乗り切
      る方法を紹介する。
参加費   100円
持ち物   上履き、筆記用具、フェイスタオル
定 員   25名程度

申し込み  申込書に必要事項を書き込み、11月21日(月)までに、
      担任に提出する。

※ 参加決定の連絡は児童を通して封書で申込者全員に行います。

子ども靴のリサイクル 回収が始まっています

画像1 画像1 画像2 画像2
9月9日付け 「子供用靴のリサイクルのお願い」として、PTAからご案内いたしました子ども靴の回収が始まっています。
お子さんが履き古した靴で、まだ履けるものを、希望を贈る会というボランティア団体を通して、靴が手に入らない外国の子どもたちに贈るという活動です。
回収期間は9月28日までです。皆様の温かいお気持ちとともにリサイクルできる靴を、西小児童用玄関に置かれた箱に入れてください。運動会当日も集めています。よろしくお願いします。

バザー開催

本年度も西小学校恒例のバザーを開催いたします。

日 時  平成28年10月15日(土) 13時30分〜

会 場  西小学校 体育館

その他  お買上げ品を品を入れる袋を各自ご用意ください。



※バザー用品の提供について

 収集の方法
  地区委員と学級委員が9月29日(木)〜10月13日(木)まで
  各家庭にお伺いいたします。

 収集担当に品物を渡せない場合は、西小学校まで連絡をしてください。

平成28年度 運動会 スローガン

9月7日(水)朝の運動会全体練習で、9月2日の代表委員会で決定した今年度の運動会スローガンが児童会より発表されました。

「つなげよう 絆のたすき 最後まで」

「夏休み作品」校内作品展

9月6日(火)8日(木)9日(金)の3日間、15時00分から16時00分まで校内作品展を開催します。
会場は、各学年教室前廊下・少人数教室・生活、少人数教室前廊下等です。
職員玄関より入り、クラス名簿を用意しておきますので児童指名横に○を記入してから見学ください。

第2回 教育相談

9月28日(水)15時00分から16時45分まで(一人15分程度)第2回教育相談が実施されます。希望する場合は、担任へ連絡帳等でお申し込みください。人数により日程を調整し、担任から連絡をします。

第3回教育相談は、1月18日(水)に予定しています。

PTA安全教育セミナー

9月5日(月)13時45分から14時30分まで体育館で高崎市等広域消防局音楽隊をお招きして安全教育セミナーが実施されます。
内容は、防災安全講話と音楽演奏です。
上履きをご持参の上、保護者証を着用し、体育館南入り口よりお入りください。
なお、引き続き引き渡し訓練を実施しますので、自家用車の乗り入れはできません。

明日から2学期

画像1 画像1
明日から2学期が始まります。親子緑化作業も終わり、校庭では運動会の準備も始まっています。
児童のみなさんも、2学期の準備をしっかりしましょう。

十分な睡眠時間をとりましょう

画像1 画像1
 9月1日(木)から2学期が始まります。
 1年間で最も長い、75日間の学期です。
 暑い中、運動会練習が始まっていきます。
 夏休み中の生活リズムから学校の生活リズムに切り替えるため、睡眠時間を十分にとり、心と体の調子を整えて、2学期を迎えましょう。

PTA親子緑化作業

日  時 8月27日(土)午前6時30分作業開始
     小雨は実施
     ※雨天順延 午前5時30分に判断し、携帯メールで連絡する

集合場所 西小学校正面玄関横ピロティー

作業内容 学校の敷地内の除草・樹木の剪定・側溝清掃

用意するもの
     草刈鎌・草かき・剪定ばさみ等ある方は持参してください

服  装 作業できる仕度(軍手・手ぬぐい・帽子等)

8月24日 低学年の水泳検定

実施する予定でしたが、雨が降ってきたため、中止といたします。

プール中止のお知らせ

8月22日(月)、台風9号接近に伴い、本日の高学年の部・低学年の部の水泳は中止です。あわせて、図書の貸出も中止いたします。

きれいになりました

画像1 画像1
8月9・10日の2日間でジャングルジムがきれいになりました。

重要 ホームページ更新できません 7月27日・28日

画像1 画像1
 7月27日(水)28日(木)の2日間、サーバーの入れ替え作業により、ホームページの更新等ができません。
 両日の水泳中止の場合は、学校に赤旗を出すだけになります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
 なお、7月27日(水)の水泳は、検定です。検定以外は行いません。

プール中止のお知らせ

7月26日(火)低学年の部(10:30から11:30)の水泳は、雨天のため中止です。

プール中止のお知らせ

7月26日(火)、高学年の水泳【9:00〜10:00】は、水温・気温不足のため中止です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28