「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

お別れコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月21日(火)は、6年生の最後の授業参観となるお別れコンサートがありました。
 はじめは「自分の生き方を考えよう」というプログラムで、パソコンでまとめた一部をスクリーンに映しながら一人一人が自分の将来の夢を発表しました。
 続いて各クラスの合奏、6年生全員による合唱でした。ずっと支え続けて来て下さったおうちの方々への思いや、自分をふり返りこれからも頑張ろうとする思いや、友達とともに気持ちを一つにしていこうとする思いがつまった発表でした。
 最後は保護者の方々の合唱でした。子ども達の心に優しく強く届いたと思います。
 子ども達の成長した姿が見られる温かい会となりました。保護者の皆様、大変お世話になりました。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月20日(金)に高崎法人部会青年部の方々をお招きし、6年生対象に租税教室が行われました。
 社会科の授業で税金について学習を終えたばかりだったので、子ども達にとっては学習したことを確認しながら、さらに詳しく学ぶことのできるよい機会となりました。「なぜ税金が必要なのか」「もしも税金がなかったら…」などをわかりやすく教えていただきました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月17日(金)今年度最後の音楽集会が行われました。
映像を使って1年間を振り返りながら2部に分かれて
「みんな大好き」を合唱しました。

2月表彰朝礼

2月13日(月)表彰朝礼がありました。
今回は、野球の持久走大会、読書感想画、よい歯の学級の表彰でした。
画像1 画像1

朝礼

2月6日(月)朝礼が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28