クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の6校時はクラブです。寺尾小には「球技」「卓球」「バドミントン」「カラーガード」「金管バンド」「理科」「家庭科」「パソコン」「マンガ・イラスト」「ピタゴラ工作」「将棋・オセロ」の11クラブがあります。体育館では卓球、バドミントン、カラーガードが活動していました。

体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日もお天気がよく、校庭では1年生が50メートルのタイムを計測していました。みんな自分のコースをまっすぐ走ることができ、感心しました。

朝活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝活動は児童集会。専門委員会からのお知らせがありました。専門委員会の活動が軌道に乗ってきたところで、各委員会から、活動内容やお願いなどの発表がありました。各委員会ととてもわかりやすい発表でした。

給食お助け隊

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の後、1年生の教室に6年生がお手伝いに来てくれます。配膳台を拭いたり、牛乳パックを開いたり(リサイクルのため)するのを手伝ってくれます。低学年の面倒をしっかりと見られる6年生。かっこいいです。

5月10日 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食はみんなが大好きなカレーです。どのクラスも残りはありません。1年生もしっかりおかわりができました。

5月9日 1校時

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は「ならべかた」(算数)のお勉強です。「なんばんめか かぞえましょう」というめあてをもち、森の仲間たちを前から何番目、後ろから何番目と数えています。

チャレンジスクール

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、第1回目のチャレンジスクール(放課後、土曜スクール)です。今日は3年生が25人集まり、地域運営委員長、コーディネーターさん、学習ボランティアさんと共に算数を中心に学習していました。みんなとても熱心に取り組んでいました。
学習ボランティアの皆さん、1年間よろしくお願いいたします。

お掃除2

画像1 画像1 画像2 画像2
さすが6年生。トイレ掃除も上手です。少ない人数ですがそれぞれの担当を一生懸命にこなします。今日は便器はもちろん、鏡もピカピカに磨き上げました。

お掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生もすっかりお掃除が上手になりました。教室も、廊下も、みんなで力を合わせて頑張ります。

読書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
寺尾小の子供たちはみんな本が大好きです。読書の時間を楽しみにしています。読書の時間の締め括りは図書の先生の読み聞かせ。今日はどんなお話かなぁ。

4月25日 1校時

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の1校時、1年2組は算数「数のお勉強」、4年3組は国語「漢字のへんとつくり」、5年2組は英語を学習していました。

保健委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の時間、保健委員さんが教室を回り、健康に関する紙芝居をしてくれました。2年1組では「睡眠の大切さ」についてのお話でした。

授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
21日、金曜日は授業参観がありました。たくさんの皆様が参観に来て下さいました。その後、PTA総会が開かれました。

教育長訪問2

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろなクラスを回り、お勉強の様子を見て下さいました。それぞれの教室で「激励の言葉」をいただきました。

教育長訪問

画像1 画像1
今日は教育長さんが寺尾小を訪問して下さいました。教育長さんはお忙しい中をぬって来校し、みんなに声をかけて下さいます。

1年生を迎える会4

画像1 画像1 画像2 画像2
この後、インタビューを受けました。そして1年生は大きな声で元気に歌をうたってお返しです。最後は6年生が「おんぶ」をしての退場です。6年生はこのままおんぶで2階の教室までつれていってくれました。たのもしいですね。

1年生を迎える会3

画像1 画像1 画像2 画像2
校歌を教えてもらったり、各学年からプレゼントをもらったりしました。

1年生を迎える会2

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生と児童会代表より歓迎の言葉です。「ようこそ寺尾小へ」。「寺尾っていいな、寺尾小だいすき」っていえるように、みんなで応援しています。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会主催の「1年生を迎える会」がありました。1年生がお兄さんお姉さんに手を引かれて入場です。

退任式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月14日に退任式がありました。今年度は4人の先生がご退職。5人の先生が転出。計9人もの先生とお別れです。写真は原田校長先生へのお手紙、お花のプレゼント。そして原田校長先生からのお話です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/12 元気アップ週間・クラブ・家庭訪問予備日
5/16 尿検査(予備日)
5/18 クラブ