今年度最後のあいさつ運動♪

 インフルエンザの影響で延期になっていたあいさつ運動を行いました。今回は、運営委員さんのアイデアで「ハイタッチをしながらのあいさつ」をしました。運営委員の児童は、「ハイタッチを取り入れることで、佐野小のみんなが仲良くなったり、笑顔であいさつができるようになったりしたらいいな」と言っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生ミニ音楽会不参加について

6年生ミニ音楽会不参加について、携帯連絡網でお知らせした内容です。

 1月20日(火)、6年生の欠席者数が15名、内インフルエンザ感染者が10名になりました。 (昨日欠席者10名、感染者5名)
 欠席者及びインフルエンザ感染者が昨日から増加しています。これ以降も増加することが予想されますので、誠に残念ですが、6年生はミニ音楽会に参加しないことにします。

 尚、6年生については、後日あらためて発表の機会を設けたいと思います。

不審者対応に伴う出入口の限定について

 昨日(12月17日)発生した中央小不審者侵入事件を受け、児童の安全確保のために校舎の出入口を施錠します。
 このため、保護者や業者の出入口を職員室南側ドアのみとします。
 職員室は南校舎にあります。出入りができるドアには「出入口」と表示しておきます。
 模倣犯から児童を守るためですので、ご協力をお願いします。校長

持久走大会がありました。

画像1 画像1
21日に低学年、27日に中・高学年の持久走大会が行われました。
これまでの練習の成果を発揮して力走した子どもたち。
走り終わった子どもたちの顔は、充実感でキラキラ輝いていました。
PTAの役員さん、お手伝いありがとうございました。

明日10月14日(火)は、台風接近のため1時間遅れにします。

大型の台風19号の接近により
明日の登校を1時間遅れの
始業にします。
(高崎市内の全学校も同様です)

登校班の集合場所に
「1時間遅れの場合の集合時刻」に
集合して
登校してください。

教師も安全な登校ができるよう
通学路の主な地点で
指導する予定です。

この時間に
旗振りができる方は
ご協力を
お願い致します。 

 佐野小学校 校長

震度が4(高崎)であり、余震もないため、児童はこのまま学習を続けます。

 震度が4(高崎)であり、余震もないため、児童はこのまま学習を続けます。引き渡しは行いません。児童は訓練どおりに全員無事避難することができました。学校の施設に危険がないか確認しましたが、おおきな問題はなかったので、このまま、学習を続けます。安心ください。
 

給食室検査がありました。毎年実施されています。

 本日9月9日10時30分から、薬剤師さんに来校していただき、給食室検査を実施しました。
 この検査は、市教委が毎年実施しているものです。
 給食室で使用されている食器や調理に使用する道具の衛生状態を、薬品等を使用して検査していただきました。
 栄養教諭とともに、校長と養護教諭も立ち会いました。
 このような検査を定期的に実施することによって、安全で安心な給食を実施できるようにしています。
 

運動会の結団式を行いました。運動会に向けて元気な声が校庭に響きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて、各団ごとに団長などの役員の紹介と応援練習を行いました。6年生が元気な声で、各団をリードしてくれました。すばらしいです。初めての運動会になる1年生も「がんばろう」という気持ちが高まってきたと思います。

運動会の準備がはじまりました。

全職員で校庭整備とライン引きを行いました。
 まず、大型サッカーゴールを校庭から中庭へ移動しました。狭い校庭をできるだけ広く使うためです。コースのラインを引いたり、へこんだところに砂を入れたりしました。児童が安全に練習しやすいように全職員で作業しました。

明日(7月11日)は登校時刻が1時間遅れになります。

台風8号が群馬県を通過する可能性が高くなってきています。このため、登校班の集合時刻を1時間遅れとします。通学路の主な場所では教員が指導する予定ですが、都合のつく方は旗振りをお願いいたします。校長

本日(6月25日)も雷雨が心配されるため、6校時終了後、午後3時40分頃には下校しました。

本日も雷雨が心配されましたので、6校時まで授業がある学年も、6校時終了後すぐに下校させました。午後3時40分には、学校を出発しています。

雷雨のため学校待機していましたが、6時5分に教員が、引率して一斉下校します。

雷の音もやんできましたので、6時5分に一斉下校にします。教職員が自宅付近まで引率する予定ですが、迎えに出ていただけるとありがたいです。

6月1日(日)は、エアコン工事のため、1日停電になります。

エアコン工事も終盤になってきました。6月1日には電気工事が行われます。予定では、朝8時から午後までかかる予定です。体育館や学校施設を利用される方にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。校長

本日は雷雨のため、1,2,3年生は、下校が遅くなりました。

本日は、雷雨のため、下学年は下校時刻が遅くなりましたが、全学年3時25分には下校としました。児童の安全な下校のためですので、ご協力をお願いいたします。校長

体育集会第1回目です。体操隊形の並び方を練習しました。

画像1 画像1
佐野小学校では、881名の児童が校庭に集合します。体操をするときには、隣の児童とぶつからないように並びます。全職員で協力して指導しました。児童もしっかり動くことができました。集会の最後には、体育主任が「とってもよくがんばりましたね」と児童のがんばりを褒めてくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31