図書館、読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
佐野小の図書館では、図書館を利用する4年生までの各クラスに、図書館司書の先生が読み聞かせをしています。今日は「いわたくんちのおばあちゃん」という、広島の原爆のお話でした。オバマ大統領が広島を訪れることがニュースになっています。これからも読み聞かせを通してさまざまなことを知り、考えてほしいと思います。

児童会集会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月23日(月)児童会集会がありました。各委員会から、その委員会はどのような仕事をしているかや、その委員会から全校のみなさんにお願いしたいことを発表しました。学校を運営していく高学年のみなさん、よろしくお願いします。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
民生・児童委員さんと一緒にハイタッチあいさつ運動をしました。元気に楽しくできました。民生・児童委員さんもありがとうございました。これからも「あかるく・いつでも・(自分から)さきに・つづけ」られるようにしたいですね。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日に「1年生を迎える会」がありました。6年生に手をひかれ、花のアーチをくぐって入場しました。2年生から6年生に歓迎の校歌を歌ってもらいました。そして1年生は、6年生が作ったメダルを首にかけてもらい、とても大きな声でお礼の言葉を言えました。

はじめての朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
4月18日に今年度はじめての朝礼がありました。校長先生が「あいさつが元気にできる学校」にしましょうとお話をしました。

はじめての下校

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生にとっては、保護者とは別に家に帰る初めての機会になったと思います。保育園・幼稚園と違う、大きな出来事ではないでしょうか。事故に合わないで、6年間、元気に登下校してください。

身体測定

身体測定1 身体測定1 身体測定2 身体測定2
新学年の始まりに身体測定がありました。1年間でどれだけ成長できるでしょうか。

入学式

受付 受付 入学式 入学式
4月7日に入学式が行われました。桜が満開になり、とてもきれいでした。緊張しながら、小学校生活のスタートです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31