音楽集会:6年発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の音楽集会で6年生の発表がありました。
「今日から明日へ」の合唱と「島唄」の合奏です。とても美しい歌声で、毎日暑いですが、気持ちの良い朝になりました。そして「島唄」合奏でリコーダーの音色が体育館に響き、さすが6年生と思わせる演奏になりました。最後に、「涙そうそう」を全校で合唱しました。夏のイメージにぴったりの音楽集会でした。

朝礼「よい姿勢」

画像1 画像1 画像2 画像2
朝礼で「よい姿勢」について、校長先生からお話がありました。姿勢については、先日の学校保健委員会でも、テーマとして保健委員から発表がありました。朝礼では、校長先生が「骨田内臓」君に扮して、悪い姿勢では背骨が曲がったり内臓が圧迫されることを分かりやすく解説しました。校長先生の名演技に、全校の児童が釘付けでした。

ファミリー班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ファミリー班活動がありました。実際に活動するために、6年生が活動計画を1週間前に担当の先生に確認してもらいます。校庭で活動する班の6年生は、当日登校したらすぐにラインを引くなどの準備をします。活動の始まりには、低学年の児童にやり方を教えます。低学年も楽しく活動できるようにルールも工夫しています。教室でもみんなが楽しめる活動を工夫しています。

区長会「あいさつ運動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、区長さんによる「あいさつ運動」を実施しています。地域で活躍している区長さん方ということで、親しみをもってあいさつをできる児童もいます。先日の民生委員さんのあいさつ運動の時も、地域の方ということで穏やかな気持ちであいさつできていたと思います。下校時にも、区長会のみなさんを中心にした地域パトロールにより安心して下校できています。地域のみなさんに見守られて元気に学校生活を過ごせています。ありがとうございます。

JRC登録式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝活動でJRC(青少年赤十字)の登録式がありました。赤十字は、アンリー・デュナン(スイス人:第一回ノーベル平和賞受賞者)が提唱した「人の命を尊重し、苦しみの中にいる者は、敵味方の区別なく救う」ことを目的として活動をしています。学校では、その精神を生かし、福祉委員会を中心に、福祉施設の訪問や募金活動などの活動をしています。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝活動で音楽集会がありました。今日はリコーダーに親しむ活動です。3年生は「ポテト」、4年生は「大きな古時計」、5年生は「ハッピーバースデー」、6年生は「島唄」を演奏しました。それぞれの演奏に、全校で声を合わせて歌いました。演奏を楽しく聴いたり、歌ったりできました。

児童引渡し訓練を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
災害を想定しての「児童引渡し訓練」を実施しました。校庭の所定の位置に並び、保護者であることの確認をしながらの引渡しでした。たくさんの保護者の方に参加していただき、ありがとうございます。本当の災害時には、保護者の方が学校までなかなかたどり着けない場合もあるかと思います。その場合には、学校へ留め置くことになります。各家庭で迎えの状況がどのようになるか、児童と話をしておけるといいですね。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練をしました。今回は火災を想定しての訓練です。学校では、「おはしも」を合言葉に、避難する際の注意を確認しています。「お、押さない」「は、走らない」「し、しゃべらない」「も、もどらない」という内容です。約900人という人数が短時間で避難ができました。災害は、いつ・どこで起こるか分かりません。家庭でもいざという時のことをお子さんと話しておけるといいですね。

体操集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から体操集会が始まりました。まずは体操ができるように、一定の間隔を開けて並べるように位置を決めます。運動会を含め、きれいに並んでいる様子はきもちがいいですね。元気に朝の体操に取り組んでいきたいと思います。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度、最初の音楽集会がありました。今日は、新1年生を迎えましたので、全校で校歌を歌いました。佐野小の校歌は明治32年に作られて、100年以上歌われてきたました。「きんたろう」等で有名な、石原和三郎が作詞、田村虎蔵が作曲したものです。佐野小を卒業された方は、小学校時代を思い出すのではないでしょうか。昔ながらのよさがたくさんある校歌です。歌の意味を考えながら、全校で気持ちを込めて歌いました。

あいさつ運動実施中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月8日から「春のあいさつ運動」を高学年を中心に実施しています。朝礼で、「ちょっとした身振り手振りや声かけがあるといいね」と運営委員さんが劇をして紹介しました。今回も民生委員さんと一緒に活動しています。いつもありがとうございます。児童も、毎朝、元気よく気持ちのよいあいさつができています。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生を迎える会がありました。
6年生に手をつないでもらい、うれしそうにアーチをくぐって入場しました。
児童代表の歓迎の言葉に続いて、校歌を歌いました。
そして、6年生が作ったペンダントを胸にかけてもらいました。
最後に、とてもかわいらしい1年生のお礼の言葉がありました。
これから6年間、たくさんの友達と楽しくすごしてほしいと思います。

始業式、入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月7日(金)
校庭の桜の花も満開になりました。新しい学年に向けて、緊張しながらも希望に満ちた子供たちの顔が見られました。入学する1年生もしっかりと入学式に臨むことができました。入学式の看板での記念写真も、とてもにこやかな顔で撮れていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31