林間学校5年3組4組 その11

画像1 画像1 画像2 画像2
退校式は、放送で行いました。スプーンをもらって、これからバスに乗り込みます。

林間学校5年3組4組 その10

画像1 画像1 画像2 画像2
スプーン作りの様子です。

林間学校5年3組4組 その9

画像1 画像1 画像2 画像2
先ずは、ノコギリから。スプーン作りが始まりました。

林間学校5年3組4組 その8

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の活動は、オリジナルスプーン作りです。はじめに、説明を聞きました。

林間学校5年3組4組 その7

画像1 画像1 画像2 画像2
散策が無事終了しました。
昼食は、榛名湖荘で食べました。

林間学校5年3組4組 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
集合写真を撮りました。

iPhoneから送信

林間学校5年3組4組 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
林間コースを散策中は、雨でしたが、ビジターセンターでは、少し青空が見られました。

iPhoneから送信

林間学校5年3組4組 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
散策の様子です。

iPhoneから送信

林間学校5年3組4組 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が上がりましが、天候が不安定なため、カッパを着て、榛名湖散策に出発です。

林間学校5年3組4組 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
榛名湖荘に到着しました。ほんの少し雨が降っていますが、雨が止みそうです。入校式は、放送で行いました。

iPhoneから送信

林間学校5年3組4組 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
5年3組4組の林間学校です。多目的室で出発式を行いました。天候が少し心配ですが、子どもたちはとても元気です。榛名湖荘に向けて、出発です。

iPhoneから送信

6月28日(月) 学校生活 5

画像1 画像1 画像2 画像2
7月1日のプール開きに向けて、プールの準備が整い、放課後、全職員によるプール管理講習会が開かれました。機械操作や水質管理などについて、確認しました。

6月28日(月) 学校生活 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、6年2組は音楽の学習でした。「ラバーズ コンチェルト」大太鼓と小太鼓の新しいリズムを加えて、鉄琴、オルガンのパートに分かれて練習しました。

6月28日(月) 学校生活 3

画像1 画像1 画像2 画像2
3校時、6年1組は英語の学習でした。
What do you like about Japan ?I like 〜. Because it's 〜 . 好きな食べ物についての英語表現について、学習しました。
 6年4組は、社会の学習でした。「天皇中心の国づくり」聖徳太子が行ったこと、遣隋使の派遣・冠位十二階・十七条憲法について、学習しました。

6月28日(月) 学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、6年3組は社会の学習でした。「天皇中心の国づくり」聖徳太子が行ったこと、遣隋使の派遣・冠位十二階・十七条憲法について学習しました。
 6年5組は、算数の学習でした。小数や分数の比を整数になおして簡単にする方法について学習しました。

6月28日(月) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校時の様子です。安全に気をつけて、登校できていました。旗振り当番の保護者の皆様、地域の皆様、毎朝ありがとうございます。

6月26日(土) PTA奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前9時から、PTA奉仕作業として、北校舎前側溝と南校舎前側溝の清掃活動が行われました。雨水と一緒に流れ込んだ土砂で埋まっていた側溝が、とてもきれいになりました。PTA本部役員を中心に、ボランティアの保護者の皆様にご協力いただきました。とても暑い中の力仕事でしたが、本当にありがとうございました。

6月25日(金) 学校生活 3

画像1 画像1 画像2 画像2
3校時、5年2組・3組は家庭科の学習でした。「ソーイング」2組は、返し縫いや本返し縫いに取り組んでいました。3組は、動画でボタン付けの方法やポイントを確認してから、ボタン付けに取り組みました。

6月25日(金) 学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、5年1組は英語の学習でした。Lesson3単元のまとめ、聞取りのテストに取り組んでいました。
 2校時、5年3組は社会の学習でした。米の産地について学習していました。米作りの盛んな地域から、自然や地形の特色と米作りが盛んな理由について意見交換しながら学習していました。

6月25日(金) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 登校時の様子です。安全に気をつけて、登校できていました。旗振り当番の保護者の皆様、地域の皆様、毎朝ありがとうございます。
 今週は、区長さんによるあいさつ運動でお世話になっております。ありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31