2月28日(火) 学校生活 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生を送る会、5年生の練習の様子です。入退場を含め、通し練習に取り組んでいました。

2月28日(火) 学校生活 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生を送る会、6年生の練習の様子です。入退場を含め、通し練習に取り組んでいました。

2月28日(火) 学校生活 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生を送る会、4年生の練習の様子です。入退場を含め、通し練習に取り組んでいました。

2月28日(火) 学校生活 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生を送る会、2年生の練習の様子です。入退場を含め、通し練習に取り組んでいました。

2月28日(火) 学校生活 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生の運営委員さんによるあいさつ運動最終日の様子です。元気なあいさつが響いていました。気持ちよく一日がスタートしました。

2月24日(金) 学校生活 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時の授業参観の様子です。

2月24日(金) 学校生活 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時の授業参観の様子です。

2月24日(金) 学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 分散型の授業参観、最終日です。来校時の検温や健康チェックにご協力いただきありがとうございます。本部役員の皆様にも、大変お世話になりました。

2月24日(金) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校のようすです。今朝も、班長さんを中心にして、安全に気をつけて登校できていました。旗振り交通当番では、毎朝お世話になっております。ありがとうございます。

2月21日(火) 学校生活 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時の授業参観の様子です。

2月21日(火) 学校生活 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時の授業参観の様子です。

2月21日(火) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 分散型の授業参観、2日目です。来校時の検温や健康チェックにご協力いただきありがとうございます。本部役員の皆様にも、大変お世話になっています。

2月16日(木) 学校生活 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校医の先生をお招きして、3年ぶりに対面で学校保健委員会が行われました。これまでの活動報告と来年度の活動について発表がありました。校医の先生から指導・助言をいただきました。ありがとうございました。

2月16日(木) 学校生活 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 2校時、2年2組・4組は図工の学習でした。「友だちハウス」友だちが住みたくなるような家を想像して作っていました。

2月16日(木) 学校生活 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組は、国語の学習でした。「かさこじぞう」の音読劇発表に向けて、グループごとに練習していました。
 2年3組は、国語の学習でした。「こんなことができるようになったよ」組み立て表をもとに、作文に取り組んでいました。

2月16日(木) 学校生活 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1校時、2年5組・6組は体育の学習でした。縄跳びやキックベースボールに取り組んでいました。

2月16日(木) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校のようすです。今朝も、班長さんを中心にして、安全に気をつけて登校できていました。旗振り交通当番では、毎朝お世話になっております。ありがとうございます。

2月14日(火) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 20分休みに表彰を行いました。「書き初め優秀作品展」の表彰を校長室で行いました。

2月13日(月) 学校生活 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 4校時、1年3組は生活科の学習でした。「1年生を振り返ろう」ワークシートにできごとや思い出をまとめていました。
 1年4組は、音楽の学習でした。「子犬のマーチ」の演奏練習に取り組んでいました。

2月13日(月) 学校生活 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 20分休みに表彰を行いました。「読書感想文コンクール」「少年の日・家庭の日普及啓発作品コンクール」「ユネスコ国際児童画展」「文化財作文コンクール」の表彰を校長室で行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

学校経営

グランドデザイン

給食だより