林間学校の様子(6月25日)

昼食のようすです。
ご飯もちを作って食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校の様子(6月25日)

火起こし体験のようすです。
まいきり式で、火起こしをしています。
画像1 画像1

林間学校の様子(6月25日)

朝の集いのようすです。
画像1 画像1

林間学校の様子(6月24日)

キャンプファイヤーのようすです。
画像1 画像1

林間学校の様子(6月24日)

キャンプファイヤーの準備のようすです。
夕食後にキャンプファイヤーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校の様子(6月24日)

スプーン作りのようすです。
画像1 画像1

ミニトマト・アサガオ

2年生の育てているミニトマトは、実がなっています。
1年生の育てているアサガオは、花が咲き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校レク練習(5年)

体育館で林間学校のキャンプファイヤーの時に行うレクの練習をしました。
『ジンギスカン』『マイムマイム』で踊るようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳の授業スタート

今日(6月14日)から水泳の授業が始まりました。
写真は4年生の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室(6年)

県税事務所の方に来校いただき、租税教室が行われました。
スライドショーやクイズなどでわかりやすく税のことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

航空写真撮影

開校150周年記念の航空写真の撮影が行われました。
みんなで「佐野小」などの人文字をつくりました。
雨天のため、セスナ機は飛ぶことができなかったので、ドローンでの撮影になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校区たんけん

校区たんけんで諏訪神社まで行ってきました。
いろいろな標識を見つけながら、安全に行ってくることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

各種お知らせ

学校経営

証明書

給食だより