行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

2年生がサツマイモを収穫しました

1学期に植えました 1学期に植えました お芋ができていた! お芋ができていた!
1学期に苗を植えたサツマイモ。季節が移り、収穫の時を迎えました。

一クラスごとに1列に植えた苗に、葉が茂り、茎がのび、今日スコップで掘りかえすと、次々とお芋が出てきます。
「あった!あった!」「先生、みてください」
子どもたちは、土を掘り返して、はじめてわかる収穫に、喜びと驚きを感じていました。

こんなふうに生き物が育つことは、とても不思議なことですが、もちろん育つ理由があるのです。
「育つ」ことには、どんな力が加わっているのか、何が必要なのか、子どもたちは想像し、考えています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 地域合同学校保健委員会(会場 新高尾小)
給食費振替日
12/1 縦割り集会6(長縄)
安全点検日
12/4 全校朝礼(人権)
12/5 教育相談8通常5
避難訓練(火災) 5年歯垢染め出し・歯科指導13:15〜
12/6 移動音楽教室(午後)