行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

歯を大切に 歯科健診で

健康診断ポスターです 健康診断ポスターです 歯の様子はどうでしょう 歯の様子はどうでしょう
2日間かけて学校歯科医師岸先生が、子どもたちの歯の健康診断をしてくださいました。
歯の状態は、年々良くなっているそうです。

3年生くらいから、大人の歯に生えかわり、歯磨きが重要になってきます。歯は一生の宝物です。歯磨きの習慣を大切にしましょう。

さて、4年生になると、少しずつ心の自立が始まります。親の手からはなれて、自分ですべきことは自分でする気持ちが生まれてきます。これは大切なことです。が、毎日の歯磨きも保護者の方の手からはなれる年齢となるのです。同じ年頃に歯の生え変わりの大切な時期が重なります。ですから、自分で上手に歯磨きができるよう、お子さんを見守ってください。自分の体は自分で守ることを学べるようにお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/5 第2回学校保健委員会(5,6年,学級代表)
7/6 音楽集会2年
7/9 学年朝礼 学費振替日3
7/10 学期末事務1 特別5