行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

日高米づくり・籾まき

 いよいよ、5年生が1年を通して取り組む「日高米」づくりが始まりました。
 今日はその初日、籾まきです。区長さん、公民館長さん、稲作り部会長さん、保護者の方にお世話いただき、苗床をつくり、籾をまきました。一人一人が苗床を作り、丁寧に籾をまいていきます。その上に土をかぶせ、水をやって終了です。
 すずめに食べられないようにネットで覆い、しばらく当番による水やりが続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/7 委員会3
内科検診
よい歯のコンクール6年
元気な一日あさの5点 家庭で実施 親子会議
歯と口の衛生週間
6/8 月曜日扱い
班で遊ぼう集会
通常(5)
救急蘇生法15:30〜
プール開栓
元気な一日あさの5点 家庭で実施 親子会議
歯と口の衛生週間
6/9 マーチング講習会(2)
歯と口の衛生週間
6/10 歯と口の衛生週間
6/11 プール開き朝礼
歯と口の衛生週間
6/12 歯と口の衛生週間
6/13 朝行事(体操演技会発表)
歯と口の衛生週間