行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

避難訓練・消火訓練

 理科室から火災が発生したことを想定し、今年度3回目の避難訓練を行いました。避難の際に守るべきルール「お・は・し・も」をしっかり守り、安全に避難することができました。その後、高崎北消防署の皆様に指導していただき、水消化器による消火訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわ

 先週から体育集会は、長縄をしています。各クラスをA・Bの2チームに分け、5分間で何回跳べるかを数えます。6年生は1000回以上跳びます。すごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年人権教室

 3名の高崎人権擁護委員さんにお出でいただき、1年生の人権教室を行いました。ペープサート「神様からの贈り物」など、子どもたちに楽しく人権についてのお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

校長先生から、人権についてのお話がありました。人権に関する本も紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

上毛かるた大会

 子ども育成会主催の校区上毛かるた大会が行われました。心地よい緊張感に包まれた体育館に、子どもたちの元気な声が響きました。優勝したチームと個人は、校区代表として高崎市の大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 表彰朝礼
12/20 PTAセミナー(5校時)
12/23 天皇誕生日