行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

ランチタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休園日のぐんまこどもの国で昼食です。

5年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
SUBARU矢島工場の見学です。

PTAバザー

 たくさんの方々に、ご来場・お買い上げいただきありがとうございました。また、ご協力いただいた役員の皆様方、お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日

たくさんの方々にご来校いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日高米収穫感謝の会

5年生が「日高米作り」を振り返った総合学習発表会を行いました。お世話になった方々をお招きし、劇と歌で感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

試走4年

ラストスパート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

試走3年

3年生は1200m走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

試走1年

「転んでも最後まで走ったよ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

試走2年

800m全力で駆け抜けます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

試走6年

試走でも全力を出し切ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

試走5年

校内持久走大会は11月21日(木)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数

1リットルの10分の一は0.1リットル。1デシリットルは0.1リットル。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

単位量あたり

明日テストだ。単位、計算、気を付けよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

拡大図と縮図

合同な三角形を描く3通りの方法で作図。習ったことで新たなことを学ぶ、算数の特性です。
画像1 画像1

新高尾地区文化祭

 新高尾地区文化祭が本校体育館で行われ、本校の音楽クラブや中尾中吹奏楽部、校区の保育所などたくさんの団体の芸能発表が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新高尾地区文化祭へ向けて

 11月3日(日)に行われる新高尾地区文化祭「芸能発表の部」で音楽クラブが発表します。体育館だと、校庭とちがい迫力がありますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休み

走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

単位量あたり

平均も単位量(1)あたり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業前運動

11月だけど、日差しはきつい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

出発です。自転車、安全に乗れよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

臨時休校中のお知らせ・配付文書