行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

しっかり手洗い

 各学年の水道を回転式からレバー式にしていただきました。このレバーは、金井設備さんがウイルス感染防止対策として考案してくださり、設置(寄附)してくださったものです。こまめに手洗いすることが「新しい生活様式」となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

English is

画像1 画像1
画像2 画像2
good.

It

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
started to rain.

When is your birthday?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
My birthday is october 16th.

We can enjoy

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
shopping.
fishing.

What time is it ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8:30 eight thirty.

They can

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
read a book silently.

My town is nice.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
We have a library.
We do not have the sea.

Where do you want to go?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I want to go to Hokkaido.
I do not like airplane.
I will go to Hokkaido on foot.
???

It is rainy.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
There are many pretty umbrellas.

1年「学校たんけん」

「あった〜」
「りかしつじゃないや」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めだか

「これはオスかな?メスかな?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What season do you like?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I like Autumn.
Because My birthday is October.

When

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
is your birthday?

人権スローガン

「新高尾小を笑顔でいっぱいにしよう!」
画像1 画像1
画像2 画像2

1年ちょきちょきかざり

「いっぱいできた!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

The

lady came to school.
Then she read an old story for the students.
画像1 画像1 画像2 画像2

We have

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Yakimanjuu
Byakuikannon
Daruma

Honey

画像1 画像1 画像2 画像2
hunter.

マスクありがとうございました!

 「新高尾小応援プロジェクト」として、地域の皆様から、たくさんのマスクを寄付していただきました。ありがとうございました。毎日マスクを着用して頑張っている子どもたちのために使わさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30