行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

5年生 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、今日の3,4時間目に書き初め大会を開催しました。
 「世界の国」を集中して、書いていました。

つり合いの法則を見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科では、てこのはたらきについて学んでいます。おもりの吊るし方のいろいろなパターンを試しながら、てこが水平につり合う法則を探しました。

いろいろなかたち

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の外国語の学習では、いろいろな形の英語での言い方を学びました。友達とコミュニケーションを取りながら学ぶことで、楽しく自然に英語の表現が身についていきます。

書き初め4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、5,6時間目に書き初め大会を行いました。
冬休みにも練習した「美しい空」の文字を集中して書いていました。

書き初め3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、3,4時間目に書き初めを行いました。
 「友だち」を毛筆で一生懸命書いていました。

書初め大会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、書初め大会を行いました。
みんな姿勢を正し、集中して冬休みの練習の成果を
発揮することができました。


サッカーゴールが設置されました

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度もサッカーゴールが設置される季節になりました。休み時間にもサッカーを楽しむ児童の姿が見られます。ゴールへ向かって思いきりボールをけり入れるのは気持ちが良さそうです。

大谷選手からのグローブが来ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大谷選手からのグローブが来ました。右利き用2つ、左利き用1つの合計3つです。
 今日は、キャッチボールを6年生の代表がしました。各クラスにも回していきます。
 

3学期始業式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期始業式は各教室でスライドを見ながら校長先生のお話を聞きました。
1年生から6年生まで、よい姿勢で校長先生のお話を聞いていました。
とてもよいスタートが切れました。3学期もみなさんの頑張りに期待しています。

3学期始業式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期が始まりました。
今朝はとても寒かったですが、みなさんの笑顔を見て心が温まりました。
一年の締めくくりとなるとても大切な3学期です。
充実した学校生活が送れるように、一日一日を大切にしていけるとよいですね。

2024年

画像1 画像1
画像2 画像2
 明けましておめでとおうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 3学期始業の日は、1月9日(火)です。
 児童のみなさんの元気に登校する姿を楽しみに待っています。
 

サッカーゴール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教員で、えっちらこっちらサッカーゴールを運び、校庭にサッカーゴールを設置しました。3学期には、体育で、サッカーを始めます。

冬休みの過ごし方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任より、冬休みの過ごし方などの話をしました。
 子どもたちは、よく話を聞いています。

2学期最後の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
終業式が終わった後の教室の様子です。

担任の先生がお便りや宿題を配布しています。冬休み中も元気に過ごすために、どのようなことに気を付けるのか、担任の先生が丁寧に説明をしていました。

あゆみの配布

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の通知表が児童へと手渡されています。
担任の先生は、児童の頑張りや成長をほめながら、一つ一つ丁寧に説明をしていました。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で2学期が終業しました。
 終業式では、校歌を元気よく歌い、校長講話もしっかり聞くことができました。
 代表委員さんの話、冬休みの過ごし方、安全の話なども耳を傾け聞いていました。
 冬休みも、健康や安全に気を付け、元気に過ごしましょう。

音楽の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、音楽で「茶色のこびん」の演奏に取り組みました。
一人一人が担当の楽器を一生懸命に演奏していました。

150周年 航空写真

画像1 画像1
画像2 画像2
 創立150周年記念事業として航空写真を6月に撮りました。出来上がった写真は、玄関に飾ってあります。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝の時間に、地域や保護者の読み聞かせボランティアの方が来てくださいました。子どもたちは、読み聞かせを楽しみにしています。家にある本でも、読み聞かせをしてもらうと新しい発見や喜びがあるようです。

お話びじゅつかん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、国語で「お話びじゅつかん」に取り組みました。
自分のお気に入りの本のおすすめの場面について
文章と絵で表現しました。

今日は、お友達のおすすめの本を読書しました。
冬休みに読みたい本や3学期に借りたい本が
たくさん見つかったようです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31