終業式の日は集団下校 7/20  一学期の学校教育への御協力ありがとうございました

終業式朝礼を行い、各学級での学級指導を終え、11時に集団下校で下校しました。

本日の日差しも厳しく、まさに猛暑です。
熱中症厳重注意です。
下校中、暑く苦しかったら、周囲をみてから、間隔をあけて、マスクを外してねと呼びかけました。


保護者の皆様、一学期の本校の学校教育へのご理解、ご協力、誠にありがとうございました。


夏季休業中も、何かご不明な点、お子様のことについて何かお困り事や、ご心配なことがありましたら、どうぞ学校までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 熱中症に十分に注意

本日は熱中症厳重注意の気候でした。
今日はミストシャワーが大活躍です。

まだまだ暑さに慣れていないこの時期なので、熱中症になる危険性は誰にでもあります。
本日は、中休み、昼休みともに校庭で過ごすことを中止、室内で過ごす措置をとりました。また、校庭での体育も他の学習に振り替えました。

登下校の際に暑さで苦しくなったら、周囲を見回して、そっとマスクをずらしてください。暑さに慣れていない梅雨明け直後の時期ですから、十分に気を付けましょう。
これも熱中症対策も自分の命を守るためです。

123年生の保護者の皆様
植木鉢の持ち帰り、ありがとうございました。
自宅で継続して観察と世話を子ども達にさせてください。
花壇がガランとしてしまい、少し寂しいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 接続テスト確認票の提出について

タブレット端末の接続テストでは、お世話になりました。

接続の結果について、「接続テスト確認表」に記入して、明日担任に提出してください。この文書の3ページ目にあります。

明日は、タブレット端末を忘れずに持ってきてください。
 尚、LTEモデルを配付してあるご家庭で、新たにWi-Fi接続環境が整った場合には、機器の交換が必要となります。担任までご連絡ください。

重要 運動会について

今年度の運動会の日程変更について本日のお便りでお知らせしました。

学校行事に関しては、高崎市教委と相談を重ねながら実施の可否等を検討し対応していますが、運動会に関しても感染状況を見極めながら従来どおりの実施に向けて検討を行ってきました。しかし、感染力の強い変異株(デルタ株)の広がりなど、未だ終息が見られない状況の中、市内小学校では、児童の健康と安全を第一に考え、今年度も来賓を招かず参観人数を制限した形での平日開催と決定いたしました。

→ 令和3年度 運動会について

重要 タブレット端末の持ち帰り方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月9日(金)にタブレット端末を家庭に持ち帰ります。
 端末をタオルでくるみ、クリアケースに入れます。クリアケースは学校で一括購入しますので、ご家庭でタオルを用意してください。
 7月13日(火)に学校に持って来る際も、このような状態でランドセルに入れて持ってきてください。
 いろいろとご家庭にご協力いただくことがありますが、どうぞよろしくお願いいたします。


クリアケースは、水濡れ防止のためです。
タオルは液晶破損防止のためです。
ランドセルを放り投げたり、その上に乗ったりすることのないように留意ください。
タブレットは、一点に強い力が加わると液晶部分は破損する可能性があります。

持ち帰る日に、「接続のための説明書」を配付します。
以下に掲載しますので、ご不明の点があれば学校まで連絡ください。

→ 家庭でのWiFi&GoogleClassroomのやり方【児童説明用】
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業日

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより

お知らせ・配付文書

八幡小の道徳教育

学習指導案・授業動画

八幡小道徳だより〜元気なこころ通信〜