全国学校給食週間 サンマーメン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は「サンマーメン」でした。

サンマ―というと魚のサンマが入っているかと思いましたが、横浜中華街で生まれた麺料理なのだそうです。「サンマ―」って、魚のサンマではなく、野菜がシャキシャキとした新鮮な材料のことをいうそうです。
知らなかったなぁ。野菜がたっぷり食べられるラーメンなのですね。
教室を廻ってみると、みんな大好物なようでした。

給食で出る献立や、食材の一つ一つを食べながら考えるとおもしろいよね。
今日の献立では、体の調子を整える「緑の品目」が8品目も入っていましたよ。数えられたかなぁ。

ちなみに校長先生の昨日の夕飯では、この「緑の品目」はトマトだけでした。こんなにたくさんの食材を摂れるのは給食だからこそとだと思います。ありがたくいただきました。


全国給食週間特集は明日が最後です。
明日の給食も楽しみですね。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 新1年生入学説明会
2/2 学習参観・懇談会456年【中止】
2/3 委員会11 第4回学校保健委員会【中止】
2/7 集団下校

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより

お知らせ・配付文書

八幡小の道徳教育

学習指導案・授業動画

八幡小道徳だより〜元気なこころ通信〜