今年度最後の集団下校 3/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今年度最後の「集団下校」です。

6年生のリーダー、5年生のサブリーダーのみなさん、
通学班で、君たちが下級生の安全に登下校するための面倒をみてくれたので、下級生たちは安心して登下校できました。一年間どうもありがとう。


ときには、通学班の仲間で、なかなか言うことを聞いてくれない人もいたのかもしれません。
粘り強く注意してくれたり、声をかけてくれたりしてくれました。ありがとう。

校長先生からは、2つお話しをしました。
一つは、毎朝の登校時に、八幡小のみんなは、交通指導員さんをはじめ、旗振り当番のお父さんお母さんに挨拶している様子が見られます。
これからも挨拶を交わそうね。「おはよう」と挨拶されると心がポカポカします。

もう一つは、横断歩道を渡るときのこと。
なかなか停まってくれない車もあるのです。
必ず車が停まったかを確認して、停車した運転手の顔をみてから渡ろうね。
飛び出しは命を落としますよ。念には念を入れてね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 朝礼 中学校入学式
3/17 大掃除

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより

お知らせ・配付文書

八幡小の道徳教育

学習指導案・授業動画

八幡小道徳だより〜元気なこころ通信〜