新入生保護者参加による 交通安全指導教室 4/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生の保護者の方々に参加いただき、通学路歩行体験、及び交通当番立哨についての説明をPTA本部役員さん方のご準備により実施いたしました。
PTA本部役員の皆様、ご準備と進行役、ありがとうございました。

1年生が、保護者の方の御協力により、通学路を一緒に歩く練習をしました。
好天に恵まれました。晴天の中、通学路の歩き方、横断歩道の渡り方を、交通指導員の皆様、剣崎駐在所の皆様のご協力を得て、一緒に学びました。

歩行者が横断歩道に立っている際には、車は必ず停止しなければなりません。交通違反です。しかし、通勤時間で気が焦っているドライバーも多く、気付くのが遅れたり、なかには無視したりする車も少なくありません。

「自動車は停まってくれないからね。必ず停止を確認してから横断だよ」と子ども達には何度も何度も伝えていきます。

交通事故は人の命を一瞬にして奪ってしまう恐れがあります。


保護者の皆様、本日はご参加ありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 身測3,4年 視力5年 地区別集会5校時(全校5時間)
4/12 身測1,2年 視力6年
4/13 視力3年 1年生給食開始
4/14 委員会 歯科検診2,4,6年
4/15 音楽集会 視力1年 胸部レントゲン1年希望者