朝の登校の様子 4/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通当番さんが横断歩道で立哨していただき、横断旗を掲げていただくことで、ドライバーへの注意喚起が促されます。

朝、忙しく出勤する人がほとんどです。
横断歩道に小学生が立っていても、停まらない車も少なくありません。
横断歩道に歩行者が立っていて停まらないと違反なのですが、群馬県は、全国でも「停まってくれないワースト県」らしいです。

下校時も、横断歩道を渡る際は、小旗をもって横断歩道を渡るように指導しています。
ドライバ―から、歩行者が目立つ効果があります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/13 視力3年 1年生給食開始
4/14 委員会 歯科検診2,4,6年
4/15 音楽集会 視力1年 胸部レントゲン1年希望者
4/18 集団下校(12月年生も入れて) 視力2年
4/19 全国学力学習状況調査(6年) 尿検査