11月29日(木)は、『ぐんま・すき焼きの日』です!!

 11月29日(木)は、「ぐんま・すき焼きの日」です。この日に合わせ、群馬県内全ての公立小・中・特別支援学校で、11月中にすき焼き給食がメニューとして出されることになっています。高崎市では、11月28日(水)か29日(木)に全ての小・中・特別支援学校ですき焼き給食が出されます。
 本校の児童用玄関の掲示板に、「ぐんま・すき焼きの日」のポスターと、すき焼き給食を知らせる掲示物が展示されています。ぐんまちゃんの前のすき焼き鍋に、牛肉・春菊・糸こんにゃく・シイタケなどを入れることができ、子どもたちは楽しく操作しながら食育活動に親しんでいます。
 「校長先生、来週はすき焼き給食だね。」嬉しそうに話しかけてくる子がたくさんいます。みんな楽しみにしているのでしょう。初めてのすき焼き給食、私も楽しみでなりません。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2

持久走の試走を終えて

 11月8日(木)に持久走大会に向けての試走を行いました。絶好のコンディションの中、多くの保護者の皆様のご協力を得て、無事に試走を行うことができました。本当にありがとうございました。
 昨年度よりコースが変更となりました。「去年の記録を更新する!」と強い決意で臨む子もいました。昨年の記録よりも1分以上記録を縮めた子もいました。
 持久走大会本番まで、あと3週間。試走のタイムをどれだけ縮めることができるか、みんなで挑戦していきます。お子さんへの応援をよろしくお願いいたします。(校長)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

持久走試走のお知らせ(11/7)

画像1 画像1
今日(11/7)も朝から子どもたちは、持久走の練習に励んでいました。持久走練習も2週目を迎え、持久力が向上した子も多く見られます。
 明日(11/8)、持久走大会に向けての試走を行います。各学年の走る時間及び距離間は、以下の通りです。

 3年女子 9:50 3年男子 10:00(1200m)
 4年女子 10:10 4年男子 10:20(1200m)
 1年女子 10:30 1年男子 10:40( 800m)
 2年女子 10:50 2年男子 11:00( 800m)
 5年女子 11:10 4年男子 11:20(1600m)
 6年女子 11:40 6年男子 11:50(1600m)

 どのくらいのタイムで、それぞれのコースを走り切れるのでしょうか。最後まで頑張り通してほしいと思います。
 ご協力いただける保護者ボランティアの皆様、応援をよろしくお願いいたします。(校長)


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

年間行事予定

事務

保健室より

給食だより

献立表