3月10日(金)の学校生活より

 朝活動の時間です。今日は学習です。漢字練習や計算ドリルをしたり、読書をしたりしていました。学習が終わると朝の会をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて

 日頃より、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。
 県内・市内における新型コロナウイルスの感染者数は高止まりといった状況が続いています。また、新規感染者数に占める子どもたちの割合は高い状況が続いています。本校においてもコロナウイルス感染症に関連した欠席者が急増しております。学校においては、感染症拡大防止のため、引き続き感染症対策を継続していきます。ご家庭においても引き続き以下の点について、ご協力をお願いいたします。
 
1 発熱や咳・咽頭痛などの症状があった場合には、登校を控え、医療機関へ受診をする。
2 家庭内において、体調不良の方がいる場合には、登校について考慮する。
3基本的な感染対策(マスクの適切な着用、手洗い、換気、密の回避など)をする。
4 屋外でも、人との距離が保てず会話をする場合は、マスクを着用する。
5 お子さんの陽性が判明した場合は学校へ連絡をする。

 学校で体調の変化があった場合、早退のためのお迎えをお願いすることがあります。
 土日祝日に陽性が判明した場合は、月曜日の朝、学校への電話連絡をお願いいたします。
 (全校メールで送信したものと同じです)

感嘆符 就学時健康診断よろしくお願いします

画像1 画像1
 本日、10月19日(水)は就学時健康診断です。受付は12時30分から13時になります。必要な書類を記入しご持参ください。また、感染症対策のため、健康状態申告書に体温等を記入の上、マスクをしてご来場してください。お子様や保護者の方の体調がよくない場合は、無理に来校せず、学校に連絡をお願いします。(027-346-2354)よろしくお願いいたします。

幼小中合同引渡訓練が行われます。

 明日6月17日(金)、幼小中合同引渡訓練を実施ます。ご協力よろしくお願いいたします。詳細につきましては、6月1日(水)に配付した通知をご覧ください。また、本ホームページにも掲載してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水)の学校生活より5

 2校時、3年1組は国語の授業でした。漢字学習ノートの作り方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/28 学年末休業日
3/29 学年末休業日
3/30 学年末休業日
3/31 学年末休業日

学校だより

各種お知らせ

献立表