4月27日(金)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時、1年1組は、算数の授業でした。「10までの数」の単元で、3の学習でした。教科書の絵を見て、数が3のものを見つけていました。見つかった子は、絵の上におはじきを置いて起立します。一人一人に何が3つあるのか、大河原先生が聞いていました。
 「他にも3つのものがあれば、おはじきを動かしてみてください。」子どもたちは、違う3つあるものの上におはじきを動かし、起立していました。(校長)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30