2月27日(水)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、2年2組は、道徳の授業でした。今日は、礒部先生が群馬県教育委員会作成の「ゆばたけのお湯」の資料をもとに進める授業で、自然を愛する心を育てる学習でした。
 資料には、「草津よいとこ薬のいで湯」という上毛かるたの絵が描かれていました。上毛かるたは馴染み深いものなので、子どもたちが意欲的に資料を読む姿が見られました。
 「自然を愛する子」は、本校の目指す子ども像の一つですので、学校全体で自然を守ったり、自然を大切にしたりする心が育つよう、指導の強化を図っていきたいと思います。(校長)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

各種お知らせ

年間行事予定

事務

保健室より

給食だより

献立表